漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
懐かしのMS wedge Mobile keyboardの英語配列版を見かけてしまい思わず購入こう見ると英語配列はキーの数が少ないからホント余裕があって打ち易い配列だなぁ
おおーラジオ関西制作だけどポッドキャストもやってたので速攻登録
ちなみにこれは2014年位にやった3ヶ月で14キロ落としたときのモノ。食事制限は特にせずに4キロー8キロ毎日1時間ほど走っていた時期のものになります。
いまはきっちり多忙とリモートでもとに戻りましたがw4年位は維持できてた感じ。
と言うわけでかわリュminiに突っ込んだらほぼ8kgさて今日も頑張るかー
雨どころじゃねぇ!雹だ!電車で跳ね返ってイテェ
そういえばワコモバ13とAero15Xの組み合わせで結構スッキリと本家かわリュにハマったのでこの構成だったらかわリュminiでもいけるんじゃ無いかって気はしている
ロジのpebbleことM350がメルカリジャンク品で売ってたので購入ボタン不都合って話だったのでまぁ最悪Kailhの静音スイッチのストックか接点復活剤でいけるっしょと思っているもどちらかといえばレシーバーの不具合だったので余ってたUnifyingレシーバーとペアリングして終了うむ相変わらず静かで出来が良い
コレはそそるなぁということでファミマで購入
やっぱ電子書籍見るのにはgalaxy foldが便利なのよねぇ 正直fold3もペンが使えると聴いて俄然興味が出てきてると言う
ペンが使えるって話になれば正直メインをfoldにしても良い気はしている内蔵できなくてもカバーにペンが挟まるような感じになるだろうしね
アンダーアーマーのシューズケースが安かったので衝動買いしたのですが、多分行けるんじゃ無いかなぁと思っていたかわリュの荷物入れるところにぴったり。縦でも横でもイケちゃう。ちなみに靴はいれずに小物がたくさん入って大物になっております
液タブとかタブレットpcは油断してるとついつい増えると言う
と言うわけでモバスタ13が増えましたw
ああコレですか(マッサージガンなおusb-c充電しつつでトルクがあるので腰骨に当てると視界が揺れるくらい
昨日の昼に半年くらいぶりに酒飲んだ沁みるなぁ
3000円のインパクト届いたので早速テストしかし固定用のピンの太さが機種によって違うことが判明したので慌てて追加注文
18650をUSBバッテリにするアダプタ到着343円でとかく軽いのが良い。中古バッテリーバラして18650のストックがある人には非常にオススメw
Amazonでマイクの前のコレが1000円くらいだったので購入今までも丸いの使ってたんですがデカくてねぇ
NEEWERのクイックリリース付き自由雲台が具合良かったのでもう一個追加2000円しないくらいでこれなら大満足
openncomm付けて音量大きめにして別のスマホで録画見てみたら周りのファンノイズしか録音されてなくて結構すげぇなぁコレと思いました
逆に耳塞いでないから街中とか電車で周りの音がうるさいと全然聞こえないw
キマるアイツがバージョンアップして帰ってきてた
opencomm到着〜 こりゃたしかに聞きやすいし周りもわかるからすげえ楽じゃん!意外と音が今までの骨伝導のイメージと違って聞きやすいのが驚き
こりゃベストバイにあげる人が多いのもわかるなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。