漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
この通勤は距離以上にハードだわ あんまやるもんではないw
ヤベェな外
久々にチャリ通 さてどうなることか
ちなみに先日からメインマウスをジャンク購入したMX masrer2sに変えてるのですがジャンクなのでソール部分は往年のテクニックであるカグスベールを適当に切って貼ってます
ふとairpodsproの箱を開けて見てみたら今更ながら付属ケーブルがusb-c→Lightningということに気づいたまぁ使うからっていうと微妙なんすけどw
実は今朝もすき家のニンニク特盛りを食べたのですが前回同様リンゴジュースを入れたら臭さあまり上がってきた印象がないので割ときいてるのかしら
3Dプリンタの設置場所なんですがアルミラックの上はやっぱ揺れてしまうので、結果床になりました。作業机におきたいとこなんですけど作業机を作業するための机なんでそんなにスペースがないんですよね
この間買った2800円のモニターアームなんですがクランプ部分が直のネジドメっていう糞仕様のせいですごい使い勝手が悪いのでクランプレバーを購入要は上のアームのぐるぐる回すところなんですけど、あれをクランプレバーだって言う名前を探すのが1番大変でした
とりあえずできた あとは置く場所を考えないとなぁ
遅めの昼ごはん
とりあえず一本のアームにモニタとカメラをくっつけて一段落
あとタイムセールとクーポンで3000円切ってたガスアーム到着 これで1アームにカメラと液晶モニタを付ける予定
ライトもバッチリ点灯したので無事に動いてる模様
蓮コラ設置 これで3000円しなかったので無事に使えれば最高
あと蓮コラ到着
エンダアアアアアアア 到着
Microsoftチーム子の参加者とコメント欄が両方出せないのはあまりにもクソすぎるのでiPhoneを横に置いてコメント欄のみを確認するようにするテスト できれば読み上げとかが欲しいw
そして本日の1分で作って30秒で食べる朝ごはんさて頑張ろう
外に出る理由を考えてあんまケース買いは避けてたのですがもう面倒になってきたので全部買った
メインマウスをじゃんくでから修理したMx masrerの2sに変更。まぁ使用感は初代と全く変わらないwあのpc間マウス移動ができるFlowくらいの違いかなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。