新しいものから表示

ソニーのヘッドフォンといえば忘れられないMDRーXB700 このフカフカイヤーパッドはすごく好きだったんだけどその後シリーズ化はされなかったなぁ(多分

今日のお届け物は中国よりkailhのマウス用静音スイッチでした

結局悩んだんですがまずはやってみよう!ということで買いました 上が欲しくなったらそのときはその時で考える! 後電話番号は入ってないことを確認!

アマゾンのあんなところに電話番号があるとか盲点すぎるというわけで修正したものをw

ニンニクにはリンゴジュースって話を聞いたので速攻で 醤油は入れませんw

朝ごはん 今日は(も)リモートなんでニンニクは関係無いw

ええーっ マイクとスピーカーを設置するのが難しい?!
そんなにお嘆きのあなたにノイキャンもついててワイヤレスでも使えちゃうしemeetLuna!今ならおしゃれ小鉢もついてタイムセール中!

ちなみにそれを全部やりつつ4月の段階でこれをコロナの接触感染を避けるために作ってたのがお世話になってるところのボスだったりします

プラモを作る準備はしてるし道具も揃ってきているので早くどうにかしたいなぁと思いつつも塗装もできるようになりたいなぁと思いつつも3Dプリンタも手を出したいマン

Android版クリスタの話を聞いてうちのgalaxynote8.0とgalaxynote 10.1もアップを始めました
上に乗ってるのはgalaxynote8 とfoldなんでまぁ時代を感じますねぇw

朝ごはん まぁ朝4時くらいから起きてるのでノリとしては昼ごはんなんですが

うどんに入ってるハッシュドポテトはカップそばに入ってるかき揚げの代わりです。
個人的には一時期あったうどんにかき揚げのタイプが油揚げよりも好きではあるので

百均で見つけたスマホ用クーラー 吸盤付きUSBファンなので使えるかも?
と思い購入するも風力が弱すぎて死蔵確定 まぁ弄れば遊べるとは思うんだけど…

寝床と作業机が隣なので寝たまま動画とかみる時に寝床に置いているトラックボールが鬼便利 仰向けのままpc操作できるのは楽ねぇ

アリエクからお届け物でピンクのバーチカルマウス これべつに握り云々あるんですけどマウススイッチが静音スイッチっていうのが素敵

リングライトの中央にkissM設置 うーんネオジオング感w

Miband4の時からだったのかちょっとわからないのですがiPhoneのウィジェットにきちんとMiband5バッテリー状況が出るようになってた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。