新しいものから表示

やはりfoldは読みやすくて良いなぁ ほんと積み本が捗るわーw

朝から早々に結構な酷さの常にエラーの出るエクセル入力フォームをお出しされてブチ切れる朝ですが私は元気です
画像はその時の心境

1TSSD来たのでM75q-1を復旧中 これでネットマシンにこれを置いてAero15を作画マシンに持ってこれるかなぁ

久々に松屋で味噌汁を飲む
結局時間的にここ数ヶ月持ち帰りしかできなかったんですよね

なお食っているのはチキン南蛮W+特盛

あんまfoldのカメラ触れてなかったけど今の相当薄暗いところで家の隙間でも夜景モードでこんな感じに撮れるのかぁ こりゃ凄いなぁ

980円のファンの真ん中が寂しかったので余ってchoromeのシールを中心に

そういやiOSのメモって単なる画像として描き出せる機能あったんだよあなぁということで、ちょっとPC環境作り直しメモ
画面に入りきらないものも一枚ものにしてくれるから結構便利よね

オーバーマスクに紫外線で暗くなるメガネつけてたら怪しさ倍増すぎる

考えてみたら初めて通勤にfoldを持ち歩くマン

持ち方に関してはまだ慣れがいるなぁ 
あとqwertyの入力とか物理的にでかいので非常によろしい。

Lightroom自主練 オイ!コンビニ飯ばっかりじゃないか!とか言わないw

こんな感じで使用前使用後の写真とかを一気に書き出すのが楽になった感じ

なるほど。Lightroomの新しい機能ってこんな感じで変更履歴がきちんと保存されたりしてることなのね

この辺はクラシックから足りないところが非常に便利な機能になってきてるなぁ

有孔ボードに色々と物を引っ掛けて基地感を強く。やっぱペンスタンドは浮かせると利便性が上がるなぁということで二台を縦設置

ええっ君の髭剃りまだusb-cじゃないの!?っていうわけで二ヶ月くらい前に注文した髭剃りがやっときた
しかし普段のブラウンの2000円(高城剛が勧めてたアレ)のに比べて全然剃れねェw

デカイマスクが届いたので早速装着 これ同じ製作者さんのを買っていたのですが、顔が大きいのでピッタリでもなかったんですよねぇ でも XL サイズができたので早速購入してしまいました。 顔が大きな民でも安心!w

とりあえず朝から仕事なのでレンチン目玉焼き飯を食って頑張ります いやさ頑張ってますw

リモート講義をフルで一週間やりまして色々と不都合を感じることも増えてきたのでカメラアームを昔使ってたディスプレイアームに変更
VESA穴を三脚穴に削ってあとクイックと自由雲台に入れ替えて無事設置完了
これでアームがカメラと照明の重さに負けることはなくなるかなぁ

foldのこのサイズ有れば週刊プロレスの電子版も割と読めるってのは結構すごいなぁ
これは実に良いw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。