新しいものから表示

メルカリで6000円くらいで売ってたmx master3をゲット

…ってよくみたら3Sじゃんか!まぁ仮に問題あってもなおしゃm良いだけなのでこれはラッキー

余談ですがmxmasrerとかチャタリング起きた場合は捨てるよりもメルカリとかに出せば結構買い取ってもらえるというか勝手に買って直す人も自分含め多いのでおすすめです

まぁロジって保証期間内の故障だと新品送ってきて勝手に処分してくれと言うパターンが多いのでそれm(ry

3Dプリンタでペグボードにつけるアダプタを色々と追加 意外と黒とオレンジの組み合わせがいい感じに目立って良いw

お!quest3一週間後位の通知が来てたけど宅配見たら明日じゃんか!
これはラッキー

zfold3にMagSafe金具をつけて新型MOFTを使えるように加工
うむ、これで使い勝手良くなったなぁ

なんでiPhoneの常時点灯ってバッテリー表記してくれないんだろうと思っていたんですがウィジェット使えば良いことに気づきあっさり解決
こうなるとここのスリープウイジェットについつい沢山モノを置きたくなってしまうのがミニマムとかナチュラルシンプルとかから一番遠い思考だなぁw

よく考えたらiPhoneで写真全然撮ってなかったことに気づき撮った松屋のネギ塩焼豚丼

自分が使ってるのはAmazonで2万くらいで売ってたカラーレーザーです
で。トナーはもちろんリサイクルトナーなんですがまぁ元が二万なんでぶっ壊れてもまぁって言う

ピロカルピン塩酸塩ゲット
まぁ何とは言いませんが北米にはVuityって目薬に入ってるらしいっすね(棒

ペグボードにUSBライトをくっつけるアダプタ完成。
ウームやはりこの手のものをささっと作れるのが3Dプリンタの良いところ。というか3Dプリンタとペグボードとの相性がよすぎるのよねw

しかしこの角度でも倒れないのはなかなか凄いなぁすげぇちゃんと三脚してる

スレッドを表示

新しいMOFTが来たのでZfold環境を再構築
うむこれはかなり便利で良いなぁ

ん?おま環かもしれないのですが、今日のWIN11アプデ掛けたらエクスプローラー→ホームのところのクイックアクセス接待が消えてる? というか最近使ったファイルしか表示されなくなってるなぁ? explorerpacherを使ってタスクバー変化させているのでその辺での影響もありそうですが

とりあえずエクスプローラーのフォルダオプションの最近のファイル関係を全部切ったらちゃんと表示されるようになったのですが、クイックアクセス使うことが多いので仕様だと困るなぁ

今日のWINアプデでついたWindowsCopilot(WINについてくるChatGPT)でWin11のタスクバーを横に置く方法がないのかときいたら、サードのアプリを使えと言われたのが面白いw
まぁある意味変に押し付けるわけでもない誠意ある対応ともいえるわけですがw

AdobeMaxJapanの申し込みが始まっていたので速攻で申し込み。 ほんとリアルイベントは久々だなぁ

なるほど!前からって手があったか!いつも下からつけててめんどくさいなぁと思っていたんですよねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。