新しいものから表示

shadowcastの遅延はこのくらいですと言う参考映像 後iPad版のgenkiのアプリがあるのでそれを使えば音もそのまま行けるのでなかなか便利です

そういえば生成AIとかで作った成果物とかの容量が圧迫してきたのでNASにさらなる増設を行い結果
HDD2本入りのNAS2台に外付けHDD4台のケースを2台 さらにHDD2台入りのケースを2台で
合計16台のHDDに中身は大体8TBHDDという状況になりました。

仕事終わってからLUUPで新宿まで行ってそのままリモートオフィスで作業中
もう少しスマートにできればいいんだけどなかなか位置関係とかで苦労したり安いリモートオフィスが位置がマジでわからずになかなか苦労しましたw

iOSのウィジェットで個人的に一番神なのがこのGoogle交通機関の出発時刻なんですが、コレを常時どこかに出せないもんかなぁ

古いiPhoneとかで出しっぱにしてて放置とかってのも流石になぁ

ボディバックに入れる程度のマウスを色々と模索しているというか行ったり来たりしているのですが、結局ボディバックに入れるような環境で使うとなるとうるさいと邪魔くさいので、Logiのpebbleがサイズも汎用性も考えると便利なのでこちらを最近は持ち歩いています。

あとキーボードも結局色々と行ったり来たりしてるのですが結局WinCE時代の遺産ことThinkOutsideのキーボードに戻るというなんともな。

無事に動けど拡大縮小とか一切ないハードコアスタイルなのでなかなかこりゃ大変だw

スレッドを表示

ん?いつのまにAndroid版persec出てたんだろう とりあえず試してみよう

最近LUUP圏内の仕事が多いので帰りに挑戦してることが多いのですが
ほんといい感じに借りる場所も返す場所もはまればすげぇ便利なんですがダメだった時は一駅歩くか一駅先で返すって形になるのが難点w

仮予約とりあえず最後に普通に買ったのはXRだし中古の12proもやっぱ小さいので使いづらいのでpromaxにしようかなぁと言うところ

個人的にはUSB-Cの質がわからないケーブルで迷うのが本当面倒なので持ち歩きケーブルはthunderbolt3ケーブルを2,3本持ち歩いてます。
実際これで事故ってもケーブルを要因からはずせますし、周りのUSB-C周りのトラブルも大体これで解決できることが多いですしねw

そういえば今気づいたのですが、IMEの辞書に文字登録を全くしていなかった。
でも実用にあんま困ることなくなったのはMSIMEが進化したのもあるし、自動的に学習して変換候補に挙げてくれてるのもあるし、ブラウザが覚えてくれてるところも多いので普通に使う分にはそんなに問題ないってのもあるんだろうなぁ。

毎日陸戦ガンダムみたいに かわリュに10kg近い物を詰め込んでいる自分とはまさに真逆w しかし写真でみるともう限界かもしれないなぁ(まぁかわリュのストックはあるんですがw)

割と4Kモニタの縦配置も良いなぁということで32インチと27インチの4Kモニタを縦置きに。
このくらいのサイズになると縦置きよはいえ横がそこそこ広いので使いやすい感じです。

というわけでネットマシンと仕事マシンでこのような構成になってしまいました

左手コントローラーは結局配列が変に変わると面倒なんで結局キーボードの左側が楽なのとFnとの組み合わせでカスタム出来るのが便利なんですよねぇ

でまぁぇ結局自作になってしまうという

出先から帰ってる最中に部屋の温度見たら絶望的過ぎる

使ってなくて倉庫状態になってる部屋の一部を書斎風に
っていうか自室のエアコンがここ最近の熱波に負けてるのであまり日がキツくない部屋に移動したとも言えます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。