新しいものから表示

とりあえずテストピースを作ってみたらなんかガンダムのランドセルみたいになってきてしまった罠

2mm延長して修正完了 バッチリじゃ無いの あとは厚みを倍にして具合を確かめて本番作って行こうっと

大体の方向性はこんな感じ 1mmミスってエラい反ってますがハマるのが確認できたのでヨシ

次の予定 ニトリのSサイズトレーを取り外し式にしてペグボードにつける

と言うわけで長い道のりでしたが無事に完成。セリアの斜めペンスタンドを国内規格のペグボードに挿すためのアダプタと言う需要の無い物を量産したんですが非常に楽しかったなぁ 

改良型のペグボードフックでこの厚目の板でも無事設置完了!これで応用が効くフックが作れるようになったなぁ

ちなみにどういう風に固定してるのかというとダイソーのEVAシート切って乗っけてるだけだったりします

ちなみにこんな感じで複数ペグボードにつけることができます

とりあえず心を落ち着けるためにスフレプリンを食べるマン

ちなみにちゃんと物を入れてもOK まぁあんま入れすぎるとPLAの軸がバッキリ折れるとは思うんですが

ちなみにうまくいかなかった理由はコレ ここが21mmじゃなかった

このせいで微妙に外向いててスパッとペグボードに刺さらなかったんですよね

ただ設置は問題なかったんだけどやっぱ微妙によろしく無いところもあるので次なる調整に
メモ取るのが面倒でそのまま記入って言う

と言うわけで完成 シンプルな形状にしてるので棚とか使い回しは効きそうだけどPLAの限界もあるんでもう少し強固な素材にした方が安全ではあると思う

できた ちょっと作ってみたらちょいちょい問題点も出てきたのでちょっと調整しとこ

後ろから見るとこんなの アームがブラッディクロスですよw

届いた。まぁでも今まで使ってたWQHDのモニタより狭いんですけどねwまぁでも視認性が上がったのでよし

次の3dプリンタはこんな感じ
まぁ三角形のに前に作ったペグボード用フックをつけて斜めペンスタンドをペグボードにつけたいなぁと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。