新しいものから表示

2023年最初の記事です。

AIフォトを写すならタブレット。そう考えて散財したAmazon 初売り(CloseBox)
techno-edge.net/article/2023/0

ライカ風の指定はすでにありますね

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの異世界写真召喚術、ライカ風とかFUJIのASTIA風とか、今ならiPhone風みたいな撮影機材も指定できそうな未来も感じられていいなぁ

mazzo :mazzo: さんがブースト

BSM年間購読しました。去年メルカリで売ったairpod pro代が支払い金になりました。毎月2000円はキツかったけど年間購読ならなんとかなりそうです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Stable Diffusionで描かせた自分を、動かす方法は、この動画みたいにあるようだけど、他になんかないかなぁ。
youtu.be/3wQBsFftbv8

OpenJourneyで学習させたらこんな感じに。とても美しい絵になるけど、バリエーションはかなり狭まる

mazzo :mazzo: さんがブースト

ChatGPTで「天草の海」の描き方を質問して得た回答で、memelpexで描かせると、なかなか良い絵。表現を文字化するのが得意?

mazzo :mazzo: さんがブースト

明けましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いします🙇🏼‍♂️
ちなみに私は今日、お雑煮とぜんざいにしてお餅8個食べました🙀

Photographic portrait of Torichan, beautiful Japanese girl, in Spielberg style, enticing eyes, by Daniel F Gerhart

ハイデガー大佐(CV:樋口真嗣)、いい味出してるなあ。話がどんどん面白くなってくんですけど

mazzo :mazzo: さんがブースト

油絵画家の呪文を加えた異世界とりちゃん

今日の異世界とりちゃん。新呪文、enticing eyesで惹き込まれるような眼差しを

今さらだけど、ごめんね青春を完走。名作だった

吉田アナウンサーのお子さんとマジバトルしている清水さん、僕はその場で目撃してましたw

清水さんのAIラジオ番組を聴いてる。
radiko.jp/#!/ts/LFR/2023010114
浅倉大介のWinter MuteがELP(パウエルのほう)を思わせる曲で良かった。クラフトワークもいいなあ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。