超愛妻家
今日は102キロという、自分史上最長ライドだったんだけど、意外なくらい疲れとか体の痛みとかなくて、これも意外なくらい体重が減ってなかった。残念。
ヘルメット装着のシールド(サングラスがわり)は帰り道で役立った。買っておいてよかった。
松尾さんのガレージバンド本を読む。ちょうど来月でmusicbedのサブスクが切れるからBGMをガレージバンドで作ってみよう。iPhoneで始めてみて、必要だと感じたら初のiPadを購入するのもいいかもしれない。
Garminの同期がまだ終わってないのでStravaにはまだ上がってませんが1時間ほど前に帰宅しました
奥多摩あたり。たぶん。これから帰ります
軍畑大橋というところ。下は多摩川
Milesのアイコンがコマンドキーにしか見えない。
@mazzo ホントに「布」のレビュー出てきた🤣
ユカさんによるレビューです。
Appleの「布」、実は1年近く愛用していますhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/22/news084.html
還付金とパンプキンをボケてるのか、たまたまなのか微妙なやつ
税金キャッシュバック! それ還付金。ハロウイーンだしね
僕の姉ちゃんにぴちきょが出ている件(見てないけど)
朝散歩からのZwiftで散財小説視聴という、以前のルーチンを久々にこなした
雨が降る前に散歩を1時間。昨日と今日で135マイル。しかし、1000マイルくらいで手に入る魅力的な商品がないよね
僕もレーパンってカレーパンっぽいなって思ってた
アンケート終了https://mstdn.guru/@furoneko/107133162611889669
これから映画見に行く。全席開放になってからやだなーって思ってたけど最終上映会、2席しか埋まってなかったw
ロードで30kmくらいで走ったけど、ちゃんと自転車判定されてましたね
今朝、おきたくんとホットクックについて雑談しました。BSMポッドキャストで公開しております。
Appleの布(ポリッシングクロス)買いましたか?
Milesだが、出発地(計測開始)と目的地(計測終了)それぞれの簡易地図しか表示されず、ルートとかは表示してくれないのな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。