新しいものから表示

ふう。やっと取れた。
【2D字幕】スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
12/20(金)09:20 ~ 11:50

キネゾーのチケット、つながらなかったり、決済のところでダメになったり

Adobe Rushはフットペダルでコントロールするオプションがあるはず

Adobe Rushってカナダで作られてるんですよね? みたいな

記事を書いて、それに強いクレームを入れてきた人は、最高の執筆者、コントリビューターになる可能性がある。その最初の例が、Dan Kogaiさんだった。MacUserに添付していたPDS(パブリックドメインソフトウェア)一覧アプリに文句をつけてきて、俺のHyperCardスタックの方がよくできてると主張してきた。見てみたら本当にその通りだったので、それ以降は小飼さんのソフトを添付し続けた。

アクションカムはしばらく買わないほうがいいっす

似たような話だから通らなかったらしい

AI美空ひばりのせいでぼくのNスペ企画が流れた話を聞いて、それなら仕方ねーなとなった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Apple TV+の良いところ
日本語吹き替えでもDolby Atmos 対応してる。
Netflix は、英語音声だけDolby Atmos 対応。
名ばかりアトモス対応。

PFUのキーボード配列一覧にSymbolicsのがあったのはそういうことだったんですね

mazzo :mazzo: さんがブースト

静電気は、体質ではなく、着ている服の組み合わせで発生します
綿や羊毛とポリエステルなどの化繊との間の摩擦によって発生するので、化繊で統一できればいいんですがね~

髪の毛と下敷きの組み合わせですね~

mazzo :mazzo: さんがブースト

静電気、僕はそんなに溜まる体質じゃないんですが
昔付き合ってた子がかなり帯電するタイプで
手を繋ごうとしてきたときに強烈な一撃を食らって以来、手を繋ごうとしてくると反射的に振り払うようになってしまいました
おかげで喧嘩になる事も
静電気除去グッズは大抵自分に溜まった静電気を除去するタイプが主流かと思いますが
他人からの電撃をアースで逃がすようなグッズもそこそこ需要あるんじゃないでしょうか?

海外通販するのに、カタログをまず取り寄せて封書やFaxでやりとりしていた頃と比べるとリスクはほぼないと言っていいなあ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

@mazzo でしょ?ソシャゲーのガチャで数万円を一瞬で溶かすより、数十円から数千円程度のガチャがゆっくり焦らしながら大陸を越えてやって来るわけですよ。待ってる間ワクワクしますし外れてもやすいしデスヨネーで割り切れるから。
だってiPhoneの保護ガラスが日本のヨドバシとかで1,000円ぐらいなのにAliだと1枚50円しないんですから、しかも送料無料。儲けとかどうなってんのよとか考え始めたらもうワケワカメw

大陸ガチャ、おおらかでいい表現だw

mazzo :mazzo: さんがブースト

@mazzo 最近ちょっとしたガジェット類はAmazonではなく直接AliExpressとかeBayをよく利用してますね。
Amazon.co.jpは中華業者のフェイクで埋め尽くされてますから、本家本元の中華サイトで注文したほうが送料無料でアホみたいに安いし、のんびり待ってれば2~3週間で届きますからね。
私は大陸を越えたガチャを引いてるようなもんだと楽しんでますよ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Google Nest Hub miniの無料クーポンが使えない件、どうもGSuiteの契約をしているアカウントだとダメっぽい。
カレンダーやリマインダー等、通常アカウントでは使えてもGSuiteではGoogleアシスタント未対応とかきちっと同等にしてほしい所だなぁ

それ、山口記者ではなくて、別のライター氏です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。