新しいものから表示

Macユーザー向け小ネタを で公開した。
Soundflowerが動かないとお嘆きの貴兄に
note.mu/mazzo/n/na59d5ceeaf48

mazzo :mazzo: さんがブースト

スター誕生でデビューした伊藤咲子の「ひまわり娘」は、阿久悠作詞、シュキ・レヴィ作曲。このシュキ・レヴィというのは、シュキ&アビバというイスラエル人男女ユニットの男性の方で、「愛情の花咲く樹」というヒット曲があった。

猫に薬指を噛まれて痛い。
それで伊東ゆかりは今どうしてるんだろうと検索してしまった。

FOMAの終了日が決まったそうで、FOMAが発表されたときの記憶が蘇った。

発音はformerと同じだから、英語できる人、中にいないのでは疑惑
FOMAといえば、カート・ヴォネガット「猫のゆりかご」に出てくるボコノン教の「無害な非真実」という意味。ヴォネガットファンが中にいて、FOMAに憎しみを抱いているのでは疑惑

てなことを考えていた。

最近のTwitter上の論争の多くが文系と理系の相互憎悪が原因っぽい感じがしてて、ジョブズはえらいなと思ってる

断片だけでもキーワードを覚えていると、組み合わせと期間限定検索でなんとかなる。前頭葉が腐……。

いまTwitter上で炎上している人が、かつてはARと現実の境界線について議論する団体を立ち上げたことを知っている人は少ないだろうな。

この取材にぼくは胡瓜先生と行ったのだ。

ameet.jp/digital-imaging/539/3

沖縄は半世紀くらい行ってない

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドンと全く関係ないですが

events.animationaid.com

アニメーションのチャリティーイベント参加します
参加者は京都アニメーションへ募金する事で参加資格を獲れるという直接募金形式のイベントですが各国で活躍されてる日本人アニメーターのリレー形式のオンラインイベントです ※日本からは私だけ参加
各国なのでタイムゾーン跨いだりしながらできるのはテクノロジーの進化のおかげでもあってなかなか濃い話になりそうです
出演者は経歴をもった方々ばかりでして私は生放送でラストのトークをします

以上宣伝でした!

AirPods Proを買わない人が過半数いる!

mazzo :mazzo: さんがブースト

明日からGoProだけで生きていけるかな

AirPods Proを

mazzo :mazzo: さんがブースト

今週のbackspaceはAirPods Proでモニタリングですね。

みんなブルブル通知来てるらしい

いまAirPods Pro出荷の通知がきた

そうだ。Mediumのを書き直してnoteに持ってこよう

元祖フルワイヤレスのEARINは、
・本体を収納するケースで充電
・充電ケースとは磁石でくっつく
・イヤーピースはコンプライ
など、すごくよく考えられていた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。