レビュー動画の父、ジェットダイスケに聞け! 平成最後に、YouTubeを始めた13年前をふりかえって | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/04/jetdaisuke-interview-april-2019.html
先に謝ります、Daveさんごめんなさい
DaveさんのMV見ました。
今回個人的に最も気になっていたのDaveさん。
なんというか、ヘ〇タ〇的な要素が(極端に寄った画とか、極端にローアングルとか)にじむんじゃないかと😅
恐る恐る再生ポチっとな
「うおぉっ、まともじゃん(失言)」
いやー恐れ入りました、正統派MVですね。
メンバー個々の紹介と、シーンの切り替えでwifi5ロゴのインサートは上手いの一言
そして何より、英語歌詞の字幕に加えカタカナの発音付きは親切
その時パッと閃いた
「このMVこのままマイクロコスモスのカラオケ用MVに使えるんじゃね?」
マジで売り込みましょうww
https://youtu.be/C7140gZbmpU
マイクロコスモスMVを公開しました
ミラーボール最高w
https://youtu.be/XjAU-XGdte4
そして、高校の先輩が打ち込み系のフォーラムで落としてきたmidiデータ(レコンポーザのファイル(*.rcp))を、MIMPIで聴いてましたねぇ
RolandのSC-55 mk2を清水の舞台から飛び降りる気分で購入したのは良い思い出
MIMPIの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se003886.html
これで16本。みんなすごいっす。
アイドルグループ「Wi-Fi-5」のMVを30人、60台のカメラ、1TBのデータで作る https://medium.com/p/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-wi-fi-5-%E3%81%AEmv%E3%82%9230%E4%BA%BA-60%E5%8F%B0%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-1tb%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B-1bde65473b2c
Wi-fi-5のMV公開しました。
初めてのダビンチリゾルブで手探り状態で編集。結局log撮影の色つけはよくわかりませんでした。
渚ちゃんのとこでいつもニヤニヤしてしまいます。
https://youtu.be/ukeC9SbDT7U
Wi-Fi-5のMV公開しました! 短期間でDavinci Resolve 16 Studioの操作を学んでなんとか形にできたのはグルドンの集合知のおかげです! MVのテーマは「英語で一緒に歌おう!」
https://www.youtube.com/watch?v=C7140gZbmpU
超愛妻家