新しいものから表示

Jeditはもう24年使ってるんだよなあ

mazzo :mazzo: さんがブースト

とにかくシンプルなんですが、文章書くだけなら充分です、iA Writer。
MacつかったりiPadつかったりiPhoneつかったりするので、iCloud同期はマジで神です。

mazzo :mazzo: さんがブースト

iCloud同期が便利すぎて十数年愛用したJeditからiA writerに乗り換えますた…

おお、iA Writer使ったことなかった。これは良さげ。理想的。

ジェームズ・ティプトリーJr.のハヤカワ文庫の最初のやつは、表紙が川原由美子で、まさにラノベっぽくて、すげー非難を浴びていたことなどを思い出す。

そして、この凄腕編集者らしい人はこの名作を読んでない(少なくともストーリーを覚えていない)のにこのタイトルを使ってるのが、「世界の中心で愛を叫ぶ」の編集者・作家と同じだなあと思った。うまい言い回しができりゃあいいという。

最終的に、LINEノベルに話を持っていきたいのだろうけど、LINEノベルってラノベのダジャレでできてることにしか頭が行かない。
note.mu/straightedge/n/nc2731c

mazzo :mazzo: さんがブースト

今回のrebuildfm meetupでグル民のエンジニアを大体把握した感ある

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドン民同士が接触したら誰かが散財するノルマはしっかりとクリアしました(いつそんなノルマが出来たw)

JeditはWordドキュメントを読み込んでそのままプレーンテキストにするのが便利

JeditはWindows版は作らなくていいから、iOS版を出して欲しい。iCloud同期が便利すぎるので

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドンに写真をあげるとだいたいインスタよりもtwitterよりもlikeをもらえるのでモチベが上がる

mazzo :mazzo: さんがブースト

Ameeen大神は何と山梨の土地神だった!

たまたま山梨から来ていたところボクに協力してくれたらしい!大感謝!

既存の楽曲そのものを使って動画を作るには特別の許諾が必要で、今回のMVプロジェクトは、権利者から許諾を得ています。自分で演奏して歌うカバーであれば、大抵は大丈夫です。が、それも厳しく取り下げるところもあります。

mazzo :mazzo: さんがブースト

畏れ多くもAmeeen大神が顕現され「Keizouよ、そなたの願い聞き入れよう」と仰っしゃり、不詳のこの身へ対し下賜して頂けることとなりました。

mstdn.guru/@Ameeen/10193476365

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

僕のボケに松尾さんが上野樹里が出てたツイッタードラマ被せてきたというコンテキストが理解されないという
これはジェネレーションギャップなのか
mstdn.guru/@furoneko/101934778

これが9年も前なのか。

5人の男女がTwitterで出会う――瑛太・上野樹里主演のTwitterドラマ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/10

Twitter全盛期には、Twitterのことをよく知らない脚本家がTwitterドラマを書いたことがありましてね……。

でも、mstdn.jpにはマストドンで結婚したカップルもあるからな。

itmedia.co.jp/news/articles/17

マストドンドラマとかあるわけないじゃんw

mazzo :mazzo: さんがブースト

初めてのマストドンドラマが始まるのか。上野樹里主演でお願いします

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。