@mazzo 北海道でオープンカーとか意外とあり得ますよ。5年前まで札幌に来て以来15年ほどずっとゴルフのカブリオレでした。夏場はもとより、冬場も雪の合間の晴れた日に屋根だけ開放(風防代わりに窓は閉めたまま)して走るととても気持ちがいいです! もっとも暖房(送風)がしっかりしているという前提なので、後部座席 and/or 日本車だとちょっと厳しいかも…^^;
Podcast「Danbo-side #049:iPhone、AirPodsからApple Storeまで、2019年のAppleをお宝が総括」公開
http://www.macotakara.jp/blog/category-49/entry-38918.html
座席当たりの最大電力が60Wなので、ロスとヘッドルームを考えると61Wのでぎりぎりいけるのかな。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/departure/inflight/battery/howto/
#BSM に2本記事公開した。
ep.319宇治拾遺物語 by mazzo
https://note.com/mazzo/n/n049fa511e41f
Twitterの故人アカウントhttps://note.com/mazzo/n/n82f376c9c58f
書いた。参加いただいた方々、ありがとうございます!
https://note.com/sh3syuran/n/nd7a525402792
松尾さんtypeのメガネほしい。ヘッドホンとぶつからないってのはメガネ族には重要。「VRヘッドマウントティスプレイとの併用もおすすめ」なんてすばらしい。
超愛妻家