新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

今まで散々言われてるかもしれないけど、無線イヤホンは所詮無線なのである程度の音質と快適性があれば良くて高音質イヤホン持ちたいなら有線一択でしょ。つまり、無線イヤホン(airpods pro)+有線(sony系とか)が最強なのでは

に書いた。

「オセロの最後の角」争奪戦は2023年|Koya Matsuo|note
note.mu/mazzo/n/n3e4fe37e4cbe

なので、AirPods Proを補完するものとしてはワイヤードのオーバーイヤーモニターヘッドフォンかなと。Shureのイヤモニでもいいけど。あ、これでいいか

mazzo :mazzo: さんがブースト

今AirPods Proを装着して10分くらい歩いているんだけど、ノイズキャンセリングしているんだけで気持ちが楽になっていいわ。

今AirPods Proを装着して10分くらい歩いているんだけど、ノイズキャンセリングしているんだけで気持ちが楽になっていいわ。

穴の中にははいらず、そこを面でふさぐ方式です

AirPods Proは通気口あるし、カナル風ではあってもカナル型ではない

エンディング曲は12月中旬までなしです。バンド練習のため……。

すごく現実感のあるタイムテーブルになった。これは準備しておかないと。

AppleのARメガネは2023年投入 2022年にARヘッドセットが先行
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

AirpodsProを一時間使った感想 

〇一時間はつけっぱなしでも痛くもなんともない

〇NC比較、1万くらいの中華ヘッドホン<ソニーWF-SP700N<AirpodsPro

〇目の前で手拍子してもほとんど聞こえない

〇鳴きながら近寄ってきた猫が膝に乗ってきてびっくりする

〇普段は片耳でポッドキャストしか聞かないので外部音取り込みモードが意味ないことに気づく

〇音質はポッドキャスト聞くのに最適(音楽聞くならSP700Nが良い)

〇ケースカバーを探しつつ、カバーしたらせっかくの刻印が隠れてしまうことに今更気づく

ざっとこんな感じ、あとは毎日使ってみて使い勝手を検証しなきゃだ。
とりま、今のところはオールOKwww

mazzo :mazzo: さんがブースト

すみれSeptember Loveは土屋昌巳よりSHAZNAで知った世代です。

mazzo :mazzo: さんがブースト

〇〇なれなければ生きている資格がない
〇〇が思いつかなかった

mazzo :mazzo: さんがブースト

いま、頭の中で「すみれSeptember Love」がヘビーローテーション

lainbeatさんのnote記事を読んで思ったのが、

「男はタブがなければ生きていけない」(野生の照明)

note.mu/lainbeat/n/nbdcab28492

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

「一風堂 すみれ」で検索してもラーメンだらけで、すみれSeptember Loveがサジェストされない時代。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。