超愛妻家
ライブ途中で抜けたけど、最後まで黒ドリキンだったのかなw
なにそれすごい
音質という根深い問題wは置いておいて、Apple純正の最新が出た後でも比較対象に上がってくるSONYはすごいね、って事でいいんじゃないですかね。。
そもそもワイヤレスで遅延や接続の不安定がなく快適に使えてれば合格点で、音質を追求できる段階は伸びしろありそうですし。ただ、音を決める側だったら、ユーザーが多い方を想定してリファレンスにするとは思います。
グルドンの大阪オフ会、ドリキンの都合上、ウィークデイの夕方からとなりますが、どちらがいいですか?
自転車整備しながら聞いてました。すごい自転車快適になった♪
beatsのときから実は僕はわだかまってますよ松尾さんは僕が良いといったヘッドフォンは聞いてないから
そういえば、ドリキンの耳はどうかな、という話がBeatsのときに出てたな
Mavic Miniの話題
スタンバイ
#BSM 投稿しました。
日本に持っていったガジェットを紹介|Nezumi #note https://note.mu/nezumi3/n/n3e8d1eb131bd
サイクルモード楽しかった!
サイクルモードのプレス枠いいなー。松尾さんの鞄持ちしたいw知り合いの自転車屋さんがビジネス枠無くなったと言ってた。
GoogleのFitbit買収で思い出したけど。
香港のglobalsource mobileでも、やたらとスマートウォッチとアクティブトラッカーが展示されていた。手首の奪い合い状態。
CYCLE MODE、プレスは早く入れるのです
ガランガランの京葉線でCYCLE MODEへ
舞浜で人がいなくなった
グルドンにアカウントを作って10日あまり、眠れる物欲が刺激されまくって、途方に暮れている……
Galaxy Note10+でもAirPods Proは完璧に使える
BSマガジンで松尾さんの前頭葉が暴走しているw
中身はないです。すみません。
#BSMひとびとのFitbit|Koya Matsuo @mazzo #note https://note.mu/mazzo/n/n19bbcac2d00f
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。