超愛妻家
っていうか今月記事書き過ぎなだけだなw
こんな記事が読みたい、というリクエストも受け付けております。#BSM
BSMはしっかり継続日々の楽しみです
現時点で106本記事があって、1980円。1記事18円。そう考えたらこの情報量でこのお値段なら納得なのでは?というかむしろ安すぎ疑惑?
BSM継続していただいているみなさま、ありがとうございます。
BSMはもち継続ですよ。
AirPods Proの装着感は、レビューされているように付けてる感覚が無いというのは大袈裟で、嫌な感じがしない装着感。BOSEのQC20iに近い感じ。コンプライ付けたXM3みたいな圧迫感は無いし、ずっと付けてられる印象。
AirPodsは耳の内側に当たっている部分と、そこへの圧力が薄く感じるってのがあるかな。XM3は全体にまんべんなく当たってる。でかいから
AirPods Proはbackspace.fmの高音質モードにチューニングされているという噂もあります爆
検討の結果bs magazine購読継続します
飛行できる状態で200グラムを切ることが条件らしいです。
BOSEはAmazonに買われるんじゃないかな
情報を加えるにはノイズを引かなくてはならない
ポーズもソニーも優れたヘッドフォン技術持ってるけど、耳に拡張された情報を届けようという野心は持ってないんだよね。Appleにはそれがある。MicrosoftとGoogleは懸命に追いつこうとしている。
AirPods Pro、どうやらただの「音が良くてApple製品と相性がいいノイズキャンセリングなフルワイヤレスイヤホン」ってわけじゃなさそうですね欲しくなってきた・・やばい
2週間後「松尾さん、なんでAirPods Proもっと勧めてくれなかったんですか!」という未来。
シマンテックがCatalinaに対応してないのをシステム担当者がターミナルからの直接インストールでなんとかしようとして、ぼくの時間が2時間くらい吸い取られている。
来月の #bsm はジャーマネの記事が10月より増えますように🙏
DJIイベント、夕方行く予定なので、確認したいことなどあれば、レスくださいw
そういえば、Apple名古屋栄で、バッファローの人に偶然遭遇し、最近ハードドライブ系は売れてるか?と聞いたら、PS4の外付けSSD需要が尋常じゃないらしく、世界的にSSDの値下がりに加えて、在庫確保が難しくなってきていると話した。このSSD相場の下落は、パソコン向けだけでなくiPhoneなどのNAND価格の引き下げにも影響が出てるそう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。