結構簡単な処理でいけてるのが良い
セント・アンドルーズ大学など、手首装着型デバイスのカメラを用いて「手の甲」からハンドジェスチャやポーズを認識するDeep learningを用いた技術を発表 https://shiropen.com/seamless/opisthenar
COBOLのおばちゃまも存在した。
http://haj-bamboo.sblo.jp/article/105058773.html
本物のCOBOLのおばちゃまことアメージング・グレースはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/グレース・ホッパー
ちゃんとジョン・ボン・ジョヴィのパートを歌っているので正しい。
http://amass.jp/127118/
Fastly Yamagoya Meetup 2019 | Peatix
https://yamagoya2019.peatix.com/
観光通側に移転しましたが、こちらのお店のトルコライスが種類豊富で好きです。
およっ?いきなり松尾さんの演奏動画がYoutubeにおすすめで上がってきたw
うちの奥様、昨日突然「ジョンレノンのドキュメンタリー番組(YouTubeにアップされているもの)見よう」と言い出しました。
その時の会話が面白すぎてメモっちゃいました。
・イギリスに行ったら一緒にキャバーンクラブ行きたい
・この曲もいい曲だね(ノーフェアーマン)
・ヨーコさんのアート、ヨーコさんの服を切り取って裸になるのが作品ってすごいね?
・この曲も知ってるね。この曲もジョンレノンの曲なんだ。(LOVE)
・ミスチルの「抱きしめたい」のタイトルはきっとビートルズからきてると思う。
発見が感動に繋がるはずなので、出来るだけぼくはなにもいいません。ただもう何というか、ビートルズのファンとして幸せ者です。
映画Yesterday 観に行ってよかったなぁ。
超愛妻家