新しいものから表示

あれ、今度は記事リンクがダブってた

リンクが間違っていたので再投稿

会社で隣の山口記者がiPhone 11 Proを買ったので、僕のiPhone 11とUWB AirDropごっこをしようとしたらできなかった。よく考えたら、その機能は10月1日からだった。そう自分で記事書いてたのに……。
itmedia.co.jp/news/articles/19
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

この物語は、スタートレックのホロデッキの話にも通じる気がする。

100年前に描かれた“超ひきこもり男”の悲劇
business.nikkei.com/atcl/semin

mazzo :mazzo: さんがブースト

勝間さん宅で「XM3、日本の店頭で売ってない?」ってドリキンが言ってたから、結構前から密かに探していた説

mazzo :mazzo: さんがブースト

#309 で、松尾さんが紹介されていたUWBのやつ、これか。Show noteになかったので探した。めちゃくちゃ詳しく書かれてる(けどまだ読んでない)。

qr.ae/TWsIJn

mazzo :mazzo: さんがブースト

「ちょっといいかも」<-いいよね
「買えない。ドヤれない」<-すげーいいよ
「もういいか」<-えー、買いなよ
「最高!今まで買えなかったのは松尾さんが悪い」<-え....... (NOW)

mazzo :mazzo: さんがブースト

まあ、ドリキンはジョブスをAndroidで撮影した男ですからね

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

さらに他人にドヤされるとそれだけで購買意欲が50%ダウンになるのもドリキン

mazzo :mazzo: さんがブースト

そして買えないと「これはなにかがおれを邪魔している」といちばんうるさいのもドリキン

mazzo :mazzo: さんがブースト

で、しつこく絶賛すると「もうわかった」って空気出すのもドリキンだからな!

そうだ。財布にタッチディスプレイを搭載したらどうだろう?

mazzo :mazzo: さんがブースト

三本指、4本指ジェスチャーが新たに導入されると、マルチタッチを使った楽器操作が全てダメになる。これはiPadでかつてあったものなのだが、学んでいないのかな。

iOS 13は三本指タッチで問題があって、GarageBandでキーボード弾いていると変なポップアップが出てくる。音楽系は全滅という話もある

甲斐さんが言ってるのはアクセル・ワールドの世界だな。

ARグラスが近いということで、また電脳コイルを見直している。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。