新しいものから表示

シェアサイクルはコンビニ前が最強で、そこはドコモが支配してる感じ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

いま試したら、iPhone XのSiriもルー語をしゃべらなくなってた。
なぜか、一抹の寂しさを感じた。(´・ω・`) ダメな子ほどかわいい⁉︎

mazzo :mazzo: さんがブースト

最初に予定していた久留米のコスモススポット的な場所に行きましたら予想を上回る小規模スポットでしたので、
そこから10kmほど移動してキリンビール福岡工場に来ました!
コスモス殆ど咲いてない!!!!
自転車を頑張った意味www

mazzo :mazzo: さんがブースト

末っ子レポートが、全然上がってこない、ていうか、YouTube自体に上がってきていない(Twitterとかのライブが多い)

【動画】Adobe + Apple Special Event 2018 レポート
youtu.be/iofarTlY8Y0

ぼかりすを使って自分の声をVOCALOIDに変換するときは、自分で相当うまく歌えたと思っていても、実際にモニターしてみると音痴っぽくなる。音高とタイミング、音量以外の要素もある。細かなニュアンスによる「ごまかし」だ。

Auto-TuneでちゃんとAuto-Tuneっぽい歌い方にするにはそれなりの訓練が必要なんだよな

mazzo :mazzo: さんがブースト

鼻歌をmidiにしてくれるのは、鼻歌君ってのはありました。
あれも、ちゃんと-ドの音をちゃんとドの鼻歌を出せる様な-音感のある人が鼻歌しないと、ちゃんとした楽譜にならない。
当時、僕が試した時、音だけ聞いてると合ってるみたいだけど、楽譜にしたら全く違うものになるのを目の当たりにして、鼻歌さえも才能がいるのかと愕然とした記憶があります。😅

mazzo :mazzo: さんがブースト

山川パイセンにご指南いただき、隣の沼のほとりに立っております!👍

mazzo :mazzo: さんがブースト

約40km自転車漕いできたのですが、
もうすぐ到着なのにこの付近だけ雷雨が…⚡️☔️
雨宿りで動けない…(。ŏ﹏ŏ)
GoPro HERO7のTimeWarpで道中撮影してたらバッテリー無くなりましたw

mazzo :mazzo: さんがブースト

荻窪圭さん写真ピックアップされる

iPhone Xsで撮影された写真集:共有された最高のショットの数々
apple.com/jp/newsroom/2018/10/

AirPodsを3回無くした方の「いろいろあって」、ぜひ知りたい。記事にしたい

mazzo :mazzo: さんがブースト

いろいろあってエアーポッズを
三回無くしたので
beats Xに切り替えます🤦🏻‍♂️

藤井太洋さんのハロー・ワールドが届いたので、通勤途中で読もう。楽しみすぎる

これは6年前の僕の記事。

VOCALOIDを歌って調教するぼかりす製品版、自分で歌って使ってみました (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/12

そういうのをみたことのない人が驚いてるだけじゃないのかな

何が画期的なのかは全然わからない

音程をMIDI信号に変換して別楽器にするってのは昔からあるけどな

mazzo :mazzo: さんがブースト

間に合った!!!!!
本日も最前列!!!

「一眼レフはデジタル化することでフィルム時代よりぐっと分厚くなった。一眼レフ構造に加えて、イメージセンサーやその周辺回路、さらに背面モニターの厚みが追加されるからだ」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。