荻窪さんの長文レビュー。
ニコンのZマウント初号機「Z 7」の実力は? (1/6) - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/18/news038.html
これかな?
「撮影・録音・録画などの行為は一切禁止です。撮影機器、録音・録画機器のお持ち込みはご遠慮ください。万一、これらの行為を発見した場合には、データの消去等させて頂きます」
https://fortunemusic.jp/keyakizaka46_201808/page/attention/#5
「欅はスマートウォッチ着用禁止だから握手前に取り外すよういわれる」
グルドン民の皆様には全く興味は沸かないと思いますが、将来のドリ散歩ネタにと思って、ご報告。来年2/12-15にサンフランシスコ・Moscone Centerを借り切ってIBMの年次最大のイベント「Think 2019」が開催されます。30000人規模なので、少しは目立つかも知れません。典型的東海岸企業、そしてNY本部前でSteve Jobsに中指を立てられたあのIBMが初めてSFでイベント開催です。現地在住の方は暖かく見守ってください!https://www.ibm.com/ibm/jp/ja/think2019.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/17/news139.html
おぉ、IBMのchipcard!懐かしいw
TC-100じゃなくVW-200の方を愛用していました。
折り畳めばType3になるのでThinkPad 220に差し込めて、何よりIBMならでのマットブラックなアルミ製ボディの質感が良かった。
京セラのカードケータイはUSB-CじゃないのとGPS機能がなさそうなのかな…。
認知症の年配者にキッズケータイを持たせるのは嫌われるから、この2つは欲しい。
超愛妻家