新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

買わねばの娘
イグアナの娘
イパネマの娘
これは言わねばの娘

mazzo :mazzo: さんがブースト

なんか用途を思いつかないといけない。そして買わねばの娘。そんな気持ちにかられるデバイス。

“ダッシュボタン”作れる「SORACOM LTE-M Button」発売 1台3980円 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

mazzo :mazzo: さんがブースト

BSFM#266:2018年散財の旅面白かった!最後の松尾さんのエンディング曲素晴らしい!是非ロングバージョンが聴きたい!(笑)

mazzo :mazzo: さんがブースト

肩に乗せるって言ったら戸愚呂兄弟かな。

翻訳した記事。

インスタ投稿で「タダ寿司」ゲット ミラノで
itmedia.co.jp/news/articles/18

ドリキンはならず者散財国家

あそこでハーロックを思い出したのは、一軸ジンバルが逆作用した左右の揺れが、ハーロックの左右に肩を揺らしながら歩くのに似てるなあと思ったから(アオイホノオ参照)

mazzo :mazzo: さんがブースト

「はじめてのAzure Sphere」の電子書籍を出版しました!Amazon Kindle Direct Publishingで利用できます! amzn.to/2CkiRk5

さーあーゆーくーぞ、チャッピー

mazzo :mazzo: さんがブースト

おはようございます。
今朝のウォーキングで
松尾さんが肩に乗せるのはキャプテンハーロックだけ!って言うのが引っかかって、チャッピーは何だっけと考え、光速エスパーかソランのどちらか?
今出社してソランだと判明、スッキリ

ボーカルは基本、重ねてます

mazzo :mazzo: さんがブースト

そう言えば松尾さんはエンディング曲のハモリって全部歌って録ってるんだろうか

mazzo :mazzo: さんがブースト

練馬区の野菜無人販売は100円等を入れると取り出せるコインロッカーな所はありますが、小屋に小銭箱だけが多いですよね。

うちの近所(練馬区石神井)では野菜の無人販売所がたくさんあって、ほとんどが自己申告です。

mazzo :mazzo: さんがブースト

無人販売といえば、田舎では家庭菜園で採れた野菜等を畑の側に販売ようの櫓を作り昔から売ってる。
だいたい一袋100円的な値付けだが、こういったところにも電子マネー的なものが導入できれば盗難なども減るんじゃないかなw

mazzo :mazzo: さんがブースト

小学生の頃にやった「ブカブカの軍手をはめて,財布から小銭を出す」高齢者体験を思い出しました

あれは本当に難しかったというか,ほぼ無理

赤羽の無人店舗。今日内覧会があったそうで。

JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。