私も毎日愛用しているBIRD電子の人口大理石のスマホ・タブレットスタンドが原価高すぎのため、生産終了。なので、在庫限りで半額で最終販売中。
これ、もう二度と出ないと思うので、スマホ・タブレットスタンド探しの旅の最終ポイントとしておすすめです。ホントに安定します。
https://shop.bird-electron.co.jp/?pid=131743030
しまった、笑ってしまったw
https://www.youtube.com/watch?v=-kH2zrqdJog
実はなにげに在庫残り3個だったりしますw
https://ishitani-works.stores.jp/items/5e8dfadfe20b042be9d77b33
#フィンガープラス
先日まで、言葉も知らなかったディップス。これ、とてもよいですね。
しかも、普段デスクワーク中心の人なら、即できるのが、またよい。
https://www.youtube.com/watch?v=0eQJXvjHRpk
#なんちゃって筋トレ
あと、これは言いたくないんだけど、これを読んでいるのと読んでいないので、AIの理解が天地の違いになるはず。
それはブログ・SNS以降に評判経済みたいなものが話題になったときに、贈与論をインストール済かどうかで、その理解が違ったのと同じレベルになるはず。
たぶん今年のベスト書籍になりそうなのが、今読んでいる「脳は世界をどう見ているのか 知能の謎を解く「1000の脳」理論」。
ー
まだ3割ぐらいしか読んでないんだけど、すでに2つの長年のなぞが解けた。
・なぜアウトプットには大量のインプットが必要なのか?
・なぜ音楽が他のジャンルよりも共感を呼びやすいのか?
ー
なお、著者名のジェフ・ホーキンスにピンときたあなたはインターネット老人会ですねw
https://amzn.to/39OEBaw
EOS R7、APS-Cセンサーで3250万画素か
90Dのミラーレス版って感じかな
今度は182mまで落下かぁ…
【速報】知床観光船 船体が水深182mの海底に落下で“再び沈没” 海上保安庁発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/085945a2d05a58fe9cf6dbae1f7059e6df517d7d
⌚️【更新】全部入りスマートウォッチ Xiaomi Watch S1 はホントにずっと腕につけていられる https://mitaimon.com/%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-xiaomi-watch-s1-%E3%81%AF%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%85%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B-ac961a9c24b1?source=social.tw
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。