めちゃカッコいい
こういう旧車の楽しみ方もあるんやね
「彼岸花が咲く島」を読み終わった。すばらしい、ただすばらしい小説だった。
ひとつだけ思ったのは、もし江戸時代に小説というものがあって、本居宣長が小説を書いていたら、こんな小説になったのではないか?ということ。それほど長くもなく、難解でもないですが、とても奥深い小説です。未読の方はぜひ。
https://amzn.to/3vfhQTM
NHKがゲーム番組をスタートするそうだ.第1回はデス・ストランディング.
NHKの教養番組でゲームが真面目に語られるようになった.
富士フイルム、120の「PRO160NS」と4×5/8×10の「VELVIA50」を販売終了 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1358760.html
某所よりすすめられてスター・ウォーズ:ビジョンズの1話(製作は神風動画)を見た。
中味は完全に黒澤、最後の最後まで徹底的に黒澤。
だがしかし!爆音で再生すると、音のおかげで完全にSW。
ああ、偉大なりベン・バート。
ああ、偉大なりジョン・ウィリアムズ。
正直、あんまり見る気はなかったのですが、これは最高だわwww
ということで、残りも楽しみにします。
https://www.youtube.com/watch?v=hZZGhXTEsCE
基本設計が間違ってないWebサービスって、使ってて気持ちがいい。
これ、ホント大事。
https://esa.io/
Astropad、iPadをWindows PCのサブディスプレイとして利用可能な「Luna Display 5.0」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-41894.html
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。