新しいものから表示

NHKの岸辺露伴の円盤出るとか最高か。しかも泉京香のヘブンズドアー本封入とか、なんだそれ最高か。
amzn.to/2UgaOAa

うお、NHKで「岸辺露伴は動かない」やっとるじゃないか

買っちゃだめだ。買っちゃだめだ。買っちゃだめだ。買っちゃだめだ。買っちゃだめだ。買っちゃだめだ。……………。

「ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの。」

「あんた達グルドン民シリーズは、散財に好意を持つように調整されてる、今の感情は、最初からドリキンさんに仕組まれたものよ。」

僕も、これまでの全てのカオスにケリをつけたい!

今回のオリンピックはマスコミから出てくる与太話にうんざりしつつ、選手のSNS投稿にほっこりするという感じだったかもしれない。
でも、海外からの取材記者のオリンピックとは関係ないSNS投稿には同時にほっこりするものが多かったようにも思う。
これ、なんか大事な問題をはらんでいる気がするのは、今私が「HumanKind」を読んでいるせいなんだろうな。
それぐらいにこの本は大事な本。
amzn.to/3CCl3jE

そうか、アマゾンでエヴァ見れるってことはダウンロードして車の中でも流せるってことかw
よし、ダウンロードしておこうw

なるほど、Galaxy Fold3のS-pen対応でデジタイズの話を強調していたのは、そもそも分割画面では難しいという前提があったのか。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

海外のエヴァファンは今頃泣きながら見てんだろうなぁ
良かった良かった

つーかBGVみたいな感じで軽い気持ちで見るシンエヴァホントいいなw

スレッドを表示

近接視聴だと32インチもあれば、けっこういいし、スピーカーも近接視聴なら、そこそこの音が出る環境を整備してあるので、わりとこれで満足な視聴体験が得られてしまうというねw
もちろん一度劇場で見ているからこその追体験ではあるのですが

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。