みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。心の10万円問題。
Fire HD 10って、ホントにAlexa対応してるの?
とりあえずGoPROバックパックはドリキンの動画待ち
結局、HomePod待ちか
ランチタイム終了
Google Home→外部入出力端子無し、Bluetooth無しGoogle Home mini→外部出力端子有りGoogle Home Max→Bluetooth有り
ドリキンは前科があるから、音質を語るのは危険
海外で受けた日本の作品は、すべてが「日本にしか無い変な作品」であったからウケたと言える。
新しいひらPほしい。
ケブラーminiの内部に新しいポッケが追加されているの、今日知った。
drikinが面白がられている理由を、本人は認めていないところにbackspacefmの醍醐味が有るという根本論
GoPROのバックパック、アマゾンで買ったの誰だw
GoPROのバックパック、在庫ないやんか
GoPROのバックアップ、アマゾンでもあったhttp://amzn.to/2yedlxj
GoPROバックパックはこれかhttp://www.tajima-motor.com/gopro/store/products/detail.php?product_id=199
iPod Hi-Fi持っています。ステレオマニアじゃないので何十万もかけられないけど、家でそこそこいい音でiPodの音楽を聴きたいというところにドンピシャの製品でした。音質は素人には十分すぎるほどのクオリティーの高さでした。久しぶりに引っ張り出してみようかな。
ほぉ〜😮HomePodはiPod Hi-Fiと同じ価格$349だったのか!
そういえば昨日はヤフー大阪のグランフロントオフィスが開所したそうな。グランフロント大阪熱いな
さて、iPod HiFiどうするか。いや、どう考えても必要ないんだけど(笑)「坊主?iPod HiFi欲しいか?」と聞かれると欲しいとか答えようがない。
iPod HiFi問題、まとめておいた。
「スマートスピーカー選定してたはずなのに、iPod HiFiが欲しくなるのは正しかった」http://bit.ly/2xxwGpt
おかしいぞ。スマートスピーカーの選定をしていたはずなのに、なぜiPod HiFiが欲しくなる流れなのだ?
問題は今この部屋だけで、ホームシアター環境作ってあることもあり、スピーカーがすでに7個あることである
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。