10月はついに「ぼくらのよあけ」の公開である。
https://www.youtube.com/watch?v=9bUp95kxpqk
スプラトゥーン3、前作よりよりカジュアルユーザー向けで良く出来てると思います。例えばロッカーのアイテムを集める目的でも、バトル以外のゲームも遊びたくなる仕掛けがあります。ガチャ要素もありますが、課金要素がないので安心。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220912-218448/
”上田さんは元々、アイフォーンの熱烈なユーザーだった。定年後、時間に余裕ができたため、プログラミング言語「スウィフト」の勉強を本格的に始めた。自分が「こんなものがあったら良いな」というものをいつかスマホアプリで作りたい――。そんな思いを持っていたからだ”
ヒットアプリ「ダブル計算機」って?開発者は定年後の63歳男性 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220910/k00/00m/040/136000c
棋士・藤井聡太さん、CPU大手「AMD」の広告塔に起用される 将棋を語るときよりイキイキしていると話題に
https://twitter.com/takigare3/status/1569187362898427904?s=46&t=6l66RnQ25VUO-4_VeGNVlg
発表会の丁度1か月前に、ホテルの部屋に置き忘れられたQuest Proのエンジニアリングサンプルが発見された… 何か出来過ぎのような気も…
https://www.theverge.com/2022/9/11/23347979/meta-quest-pro-leak-vr-project-cambria-headset
トリニティも液晶保護ガラスを綺麗に晴れる補助ツール付属させてるんですねぇ。
凄いこれなら簡単だし失敗する可能性も低い気がする
もっと簡単にiPhoneの保護ガラスを貼り付けたい! 新しい「貼るピタMAX」 | トリニティ
https://trinity.jp/374567/
公式w
藤井聡太竜王、AMDのブランド広告に出演 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1438441.html
子供用のカメラにいいと少し思ってしまった。Canonのなつかしのアレ。この値段ならいいかもw
https://amzn.to/3KULA02
よくわからないので、Xboxのコントローラーでも注文するか
https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/xbox-design-lab?recipeId=T6BGNESS
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。