「メディア芸術祭」が25年の歴史に幕 なぜ終了するのか文化庁に聞いた(山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/25/news150.html
確かにこの1位の所はすぐにターゲット広告が飛んでくるもんなぁ。
Appleは主要IT企業のユーザーデータ収集量が最も少ないことが調査で判明 https://minatokobe.com/wp/apple/post-84554.html
Stable Diffusion GRisk GUIで半日ほど遊んだ結果、おれやっぱ写真がいいやってなったw
なお、この記事は参考になりました。
https://note.com/abubu_nounanka/n/n496a98677201
Stable Diffusionのローカル環境、これだと一発でインストールできるっぽいです。
https://grisk.itch.io/stable-diffusion-gui
こういうの好き
「ONE PIECE」の主人公ルフィの銅像を、熊本県が県庁敷地内に造る計画に異論が出ていることを受け、蒲島郁夫知事は15日の県議会で、県庁のルフィ像に加え、ルフィの海賊仲間「麦わらの一味」のキャラクター像を県内の被災地各地に設置する方針を表明した。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/424866 https://twitter.com/kyu_tyou99/status/1562403970999812098?s=12&t=RFTYXpw_QckOPndSQjN_Fw
仕事をいっしょにしているCODEPOWER ONLINEで、9月から2ヶ月間のプログラミング講座がはじまります。
・講座名:「はじめてのプログラミング GASで学ぶ!2ヶ月でWebアプリを構築できる学習コース」
・対象:プログラミング初学者で、Google Apps Scriptを用いてプログラミングの基礎からWebアプリ開発までを身につけます。
・実施スケジュール:受講期間は2ヶ月。週2回、1回1時間程度(21時半から22時半)のオンライン講義とGoocusによるオンデマンド学習。合計で20から25時間程度の学習時間。
・価格:49,800円
で、これ紹介であれば、半額(24,900円)になりますというクーポンがあります。
・半額のクーポンコード「halfprcp」
なお、講師はCODEPOWER ONLINEで、企業や大学で数多くの講師歴のある方。私も通常のサブスク版のCODEPOWER ONLINEはたまにやってますが、よくできてますし、やっぱGASがすごい。これなら、初心者でもいきなりあれこれできるのも納得。
申込URLはこちら。
https://codepower-lecture01.peatix.com/
えっー!!!
全く同じ服を体型が違うマネキンに着せると、こうなるのかぁ。
これはすごい。やっぱミニロボットって可能性しかないな。
https://note.com/ken_n/n/nf47466ee9436
📚【1000冊紹介する】まさに今が読むのにちょうどいい「復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる」 #286冊目 #1000冊紹介する https://mitaimon.com/%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%AB%E4%BB%8A%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A9%E3%81%84%E3%81%84-%E5%BE%A9%E8%AE%90%E3%82%92%E8%AA%93%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%99%BD%E7%8C%AB%E3%81%AF%E7%AB%9C%E7%8E%8B%E3%81%AE%E8%86%9D%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%A7%E6%83%B0%E7%9C%A0%E3%82%92%E3%82%80%E3%81%95%E3%81%BC%E3%82%8B-286%E5%86%8A%E7%9B%AE-1000%E5%86%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B-9e8a7393c2ea?source=social.tw
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。