新しいものから表示

小寺さんによるIttousai氏インタビュー。

Engadgetってなんだったんだ?  Ittousai氏に聞く、これまでと新媒体TechnoEdgeが指し示す先
itmedia.co.jp/news/articles/22

今期アニメの期待はこの3つ。
・異世界おじさん
・惑星のさみだれ
・異世界迷宮でハーレムを
なお、ルミナスウィッチーズは1話を見逃したので、後日配信で確認します。

ブライアン・イーノ展は3階のThe Shipの立体音響がとても素晴らしいのでご興味があれば是非体験してほしい…帰りながら改めてイヤホンで同作品を聴いたけど体験として全く別物。

星新一ドラマ すでにやったやつの再放送なのね
明日からやるそうです
nhk.jp/p/ts/MKP974JQRN/

技術者の端くれとしてKDDIの会見を見ていたが、KDDIに対する好感度がかなり上がった。幹部があらゆる質問を打ち返せているし(なにより驚いたのは社長がiOSとAndroidの仕様差分に言及した点)、慌てふためいたり助けを求めたりするシーンがまるでない。 twitter.com/ppyv/status/154343

週末、これ読んでるんですが、これがまた非常に面白いんですよねー

脳ってこういう仕組みのものだったの⁉︎と言う感じに、興奮します(*´ω`*)

はよ読み終えて、Podcastの感想戦に行きたい

明太子おにぎり、まさに明太子多すぎるので買えないw

無職転生2期PVきてた。この辺は物語としてはけっこうつらいところではあるんだけど、希望もあるということで、そういうPVになってるのがすてきねw
youtube.com/watch?v=tlDF3cfb8l

松浦師匠にしか書けないかもしれないものが出ました。これは紙か電子かすごく悩むなあ。
だって、焼肉屋でいろいろと確認したくなったりしそうじゃないですか。でも、紙の厚みも味わってみたいというw
amzn.to/3IlsSOd

横浜市や確か門司港とかで日産のNew Mobility Concept( ルノーTWIZY)って走ってるのでしょうか?乗車運転したことがあるのですが当方個人的には結構いいなと思っておりまする。
global.nissannews.com/ja-JP/re

私のやっかいな親不知は、斜め下に向かっていて、結局全身麻酔で摘出手術となりました。
もろもろで1週間入院しましたw

OLPCの計算違いはたぶんスマホの存在だったと思いますねw

正直、タクタさん書きすぎなんですが、たまにはこういうのもいいよねw

スレッドを表示

タクタさんにおれたちのバード電子を取材してもらいました。パームレストの違いにここまで踏み込んだ記事はないですなw


【MODUL.JP 新着記事】ハード電子の斉藤安則代表に聞く、キーボードパームレストの素材の違い - modul.jp/2022070111167/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。