新しいものから表示

SuicaはiPhoneとApple Watchの両方で別のをエクスプレスカード設定にしてる。両方チャージしててどっちを使ってもいい。でもほとんどApple Watchしか使ってない

最初にApple Watchを出したとき、Appleはその用途と可能性をまだわかっていなかった。とりあえず手首という一等地を確保して、そこから必要なものを徐々に、でも急速に追加していった。最初はヘルスケア、Siri、電子マネー。時計としての用途を忘れていたわけではないけどやっとまともに使えるようになったというのがSeries 5。

初代Watchは初代iPhoneと似ている。最初に出したときはAppleもその真価を分かってなかった。初代iPhoneのとき、App Storeがなかったのをみんな覚えてる?

RX100はおっそろしいハイスペック(高価格)より初代の更新してほしいんだけどな・・・。

センサーと映像エンジンの更新だけで良い。EVFもホットシューも要らん。お手頃サブカメラ。

RX-7をサブカメは富豪過ぎる

ひらPリュック、グレー買ってよかったw

以前、1週間ぐらいの出張の時に試した、かわるビジネスリュックにひらP nanoの組み合わせ。
特に行き帰りはリュックの中にnanoを入れて荷物一個にしても収納力を損なうことがなかったので、今のところマイベスト!

お仕事バッグとしてのひらくPCバッグminiは至高の存在であり、なにしろ北野軍団がバッグにあわせてMacを選ぶ程度には良いものなので、あとは出張に対応してくれると世界の知識層に売れるはずだ

何くってもうまい都市なんて、そんなにないですよね。
経験値でいうと、イスタンブール、ホーチミン、東京ぐらいです。

ドイツなあ、ソーセージとスモークサーモンと固いパンはすげえうまいけど、ホントそればっかりでさすがに3日であきる

出張では、でかいリュックにまるごとひらくPCバッグminiを入れて、現地ではひらくPCバッグminiだけを持ち歩くなどの運用をしています。出張用にリュックではなくこういう親和性の高いものがあるともっといいんだけどなあ

いや、グレーがいちばんかっこいいと思ってるので、おれもグレー愛用してます

ひらくPCリュック、ブラックは只今在庫切れです、、、

そうそう、社長にしろ、フリーにしろ、自由なんて意外とない。
自由なフリーなんて、要するに仕事してないフリーだしw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。