新しいものから表示

Twitterのspaces。
一般ユーザーは聴くことすら出来ないので、完全にタイミングを先行されてしまった感ある。

光学10倍カメラ搭載、怪物スマホ Galaxy S21 Ultraの実機にいち早く触れた japanese.engadget.com/galaxy-s

エヴァQは戦艦がどかーんと浮かんだので、それでもうオッケー派ですw

しかし、Clubhouseが音声版Twitterというのだけは違うなあ。むしろ、階層を可視化しているもの。もちろん、それはよい面わるい面両方あるし、それが故のサービスの特性だけども。

そう言っていた誰かさんは...

>> 初:とりあえず、これで2年は沼抜けしたいところ

mstdn.guru/@masakiishitani/105

【MODUL.JP新着記事】レンズから始める沼生活17話「R6・α7sIIIとα7Ⅱ、暗所撮影の性能がまるで違った話(笑)」 - modul.jp/2021012910235/

何がって。このジッソーアングルですよ。。( ´ー`)+・・・・これは流石・・・

Clubhouse、いつ開いてもぴちきょがしゃべっているwww

【Y個人更新】音声SNS・Clubhouse初体験、これはとりあえずコロナ禍という状況ではすてきな雑談サービス(いしたにまさき) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishita

Clubhouseはあえてリスナーのチャットを付けていないことでスピーカーの意義を出している設計

A1、プレミア動画で撮影してた人たち。ほぼ縦グリつけてた気がするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。