新しいものから表示

なんか老害放送みたいになってるぞ!!ww

Steamの二時間以内は返金可能ルールだと、インストールだけで時間内に終わらないから動作確認ができないと炎上した。

そういえば、スーファミでエアラインマネージメントってのがあったな。
超儲けて、コンコルド飛ばすのが醍醐味。

3Dプリンター→ちゃんと組み立て済みの製品買えばよかった

ゲーミングPC→自作した方がいい

なぜなのか

冷凍庫開けっぱなしでポーズ取っているのが来かかる小姑脳w

ということで、教えてもらったGoProStudioのベータ版も試した。やはりリアルタイムトラッキングなどはなしw
ただ、4kへのアップスケールなどがあり、機能のInsta360、画質のGoProという印象は変わらずw
遊ぶならInsta360で、アウトプットに使うならGoPro。だけど、そういう優位性って、何年かでひっくり返ることもよく知ってるよねw

スレッドを表示

そうだ、Apple Watch売らなきゃwww
完全に忘れていたw

なお、きょう撮影のーGoPro Max動画は公開はされないですw
あくまでも、取材の同録なのでw

この動画のせいでドリキンさんのこんにちはとサムズアップのタイミングが気になって過去動画を確認してしまったw
youtu.be/J_J36-tWUVk

ギュイーンさん6万人なんだ。
ドリキンさんとっくに超えてたんだ。

360度カメラのよって今まで撮れなかった物が撮れる様になる件、よくわかります
↓自分を後ろから撮る様にセットしたら、足に障害物がl激突した瞬間が撮れてました
アングルも変えられるから流し撮り風にも!
instagram.com/p/B0yTpOLns6x/?i

360度カメラはTheta Sが出た頃に大学の卒業旅行で行ったウユニ塩湖で大活躍したけどその後はうまいこと使い道がなくて手放してしまったな…

↓Theta Sで撮ったウユニ塩湖の星空です。
theta360.com/s/hvUjyXnI3L6H2Cf

いやあ、これはまいった。買うのが半年遅かったけど、問題ないわ!

スレッドを表示

そら、画質は実質フルHDレベルですよ。でもさ、いままで撮れなかったものが撮れるっていう事実の前では、これは無理無理。
とりあえず、週末さらに実験する。

スレッドを表示

つまり、GoProMAXで適当に子供と遊んで、Insta360 Studio編集時に子供をターゲットとして囲んであげれば、あとは勝手に360度動画から自動的にフレーミングしてくれる。
これはいままで撮れなかったものが撮れる!!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。