新しいものから表示

最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。
applech2.com/archives/20191125

流石のA7R4!!!
京都オフ、盛り上がったみたいで嬉しい限り😆

初めてdrikinさん達を生でみたけど、高画質動画を見まくってるから初めて感がなかった

京都オフ会に参加させていただきました。自分の小説宣伝名刺を配りまくりました。厚かましい宣伝でしたが、受け取ってくださった皆さんありがとうございました。スヌーピーのマグカップをゲットできてめちゃめちゃ嬉しかったです! ピーナッツは家に100冊以上あります。一番好きなセリフはチャーリーブラウンの『もし人生がカメラならボクはレンズキャップをしたままなのさ』です。もはやわたしの座右の銘です。
note.com/red56/n/nfec7ece551ac

【オフ会楽しい】Adobe MAX Japanオフ会のご案内 

・12/3(火) 20:30開始予定
・参加者 14名
・お店
 肉バルD.U.M.B.O(ダンボ) 横浜みなとみらい東急スクエア店
r.gnavi.co.jp/sf5sadux0000/
・22:30ラストオーダー、23時閉店
・あまりお店安くないかもですが、会場から近いので許してください!
・コースなしの個別注文
・これ以降の追加参加は個別にご連絡下さい
 席は多めに確保してあります
・調整さん○と備考欄記載してもらえると助かります
chouseisan.com/s?h=890e4d79b06

では、バイナラ👋

完全に燃え尽きたジャーマネのスピリット

途中で電車の遅延にあたってしまい、ようやく京都オフから帰宅。
ほとんどお話できませんでしたが、ドリキンさん、松尾さんの、ジャーマネさん、DANBOさんも拝見でき、オフ会終わりの聖地巡礼から二次会も参加できて、まんぷくな1日でした!

みなさん、ありがとうございました😊
そしてフェンリルさん、さくらインターネットさん、ありがとうございました😊

ジャンケン大会で勝ち残れなかったけど、Adobe MAXグッズからワイヤレスチャージャーをいただきました!

すまそ、いつになるかわかりませんが、とりあえず動画処理中です。

ようやく帰宅。帰りの新幹線でも酒を飲まず、そのおかげで乗り切れた感ある。このハードスケジュールをこなしてくれた関係者のみなさま、どうもありがとうございました!

今回から実験的に購読してなくても単品購入可能にしてみました。

backspace.fm 京都オフ2019ライブ音源|Backspace Magazine note.com/backspacefm/n/nd77e23

善司さん.風邪ひいているのに,ライブ5時間経過...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。