うわー、よくわからん~けど、スゴそう~【AWS 芸人の「カノン」アレンジ奮闘記 - AWS DeepComposer 編-】aws.amazon.com/jp/builders-fla

京都オフ会に参加させていただきました。自分の小説宣伝名刺を配りまくりました。厚かましい宣伝でしたが、受け取ってくださった皆さんありがとうございました。スヌーピーのマグカップをゲットできてめちゃめちゃ嬉しかったです! ピーナッツは家に100冊以上あります。一番好きなセリフはチャーリーブラウンの『もし人生がカメラならボクはレンズキャップをしたままなのさ』です。もはやわたしの座右の銘です。
note.com/red56/n/nfec7ece551ac

先ほどアップルストアで16インチMacBook Pro触ってきました。キーボード打ちやすくなってました。drikinさん実物を触りましたか?どう思われましたか?

おとなしくそじ坊でけんちんそば定食を食べてたら、独りで来た女性がカウンター席の隣で「生と板わさ」と注文したのでちょっとビールに気持ちが揺らいでる開場15分前。

京都オフ会参加者です。いま会場の近くのそじ坊で開場待ちです。

よし、チケットも無事入手したぞ~ 京都オフ会参加します!

今日の18時から京都オフ会のチケット販売だそうです。やっぱり瞬殺の予感……
mstdn.guru/@drikin/10316135269

Goro Akai さんがブースト

【オフ会告知】遅くなりましたが京都オフの詳細と参加方法をこちらに公開しました。
会場の関係上人数が限られてしまいますが、ご了承ください。
参加費は1500円
チケット販売は18時開始を予定してます。
京都でお会いできることを楽しみにしてます!

passmarket.yahoo.co.jp/event/s

京都オフ会参加するぞ! と思いつつ、どこに何をすれば良いのか……

ヤマダ電機LABI1なんばに行きましたが、まだMacBook Pro16インチは入荷されてなくて、週末かも、とのこと。楽しみにしてたのに。アップルストアは今日辺りから入るかも、とのことでした。

WindowsのVisual Studio Code バージョンが最新(1.40.1)で日本語入力時に変換候補が文字半分ぐらい左にずれて表示されるという現象が……ATOKでもMicrosoft IMEでも発生している……これはきつい……プログラムを書く場合はあまり問題になりませんが、小説やらブログはつらいのでサクラエディタに戻っているという……わたしの環境(ASUS ZenBook13 UX331U + Windows 10 Build 1909)だけかな? 他にどなたかお困りの方いませんか?

難波のヤマダ電機LABI1は18日にMacBook Pro 16インチ入荷だそうです。15インチはやや値引きが大きくなっていると店員さんが教えてくれましたが「やっぱり16インチと比較してからですよね」と店員さんもわかっている。16インチのキーボードの打ち心地が気になります……次の13インチのeGPUや、iMacのGPUがどうなるか、というところが気になっていますが、もうMacは自分で買わないのかなあ……いまのAppleはあんまりコンピュータを愛してないですよね……

いつも自作Kindle本の宣伝ばかりですが、今日は違います。現在Prime Readingに選ばれている拙著『チョコレートの天使』ですが、SF・ホラー・ファンタジーのランキング1位で、Kindleストアの有料タイトルで156位です! つまり、自慢です! すみません! でも、Prime Readingなので、どれだけ読まれてもクッピーラムネが909個食べられるぐらいの儲けですが……
amazon.co.jp/dp/B00IBJHGQI/

現在無料キャンペーン中のファンタジー『チョコレートの天使』ですが、SF・ホラー・ファンタジーで1位。Kindle全体の無料本ランキングで39位です。今までにレビューは48件いただき、平均は4.5。まあ、素人の本でもこの程度の順位には上がるということです。素人なので、定期的にこのような無料キャンペーンなどで宣伝をしておりますが、最近ではあまり効果はありません……amazon.co.jp/dp/B00IBJHGQI

いつも自作Kindle本の宣伝ばかりではアレなので……本日、Catalinaで気がついたのですが、設定からApple IDを切り替えられることに初めて気がつきました! 会社のMacBook Proを開発全体のアカウントで登録してしまっていたのですが、そのまま会社の個人用アカウントに切り替えられました! これって昔から?

【無料キャンペーンの宣伝です】SF・ホラー・ファンタジーのランキング1位になったこともあり、今期Prime Readingに選ばれている『チョコレートの天使』が娘の退院祝いで16日夕方まで無料です。誰も読んだことのないオハナシを目指しました。入手に必要なのはAmazonのアカウントのみ。よろしくお願いいたします~amazon.co.jp/dp/B00IBJHGQI

【宣伝です】本日からPrime readingにわたしの『チョコレートの天使』という長編ファンタジー小説が選ばれました。ただの素人の書いたオハナシですが、選ばれたのは3回目です。おかげさまで多くのレビューをいただいております。
amazon.co.jp/dp/B00IBJHGQI/

【宣伝です】10月からのPrime readingにわたしの『チョコレートの天使』というファンタジーともSFともつかない中途半端な話が選ばれました。Prime Readingにこの小説が選ばれるのは二回目です。現在【SF・ホラー・ファンタジー】の有料ランキングで4位! でも途中まで何が起こっているのかよくわからなくてダラダラと長い話なので作者的にはあまり気軽にオススメできません...最後のオチのためだけに書いたオハナシです!amazon.co.jp/gp/bestsellers/di

【宣伝です】Prime Readingに選ばれている拙著『青い月夜の特別なこと』が現在【ミステリー・サスペンス・ハードボイルド】と【SF・ホラー・ファンタジー】の両方で4位になってます。(明日には下がっているかと思います) Prime会員の方は無料で読めますので、興味を持たれた方は是非!amazon.co.jp/dp/B00Z1CJF58/

essential phoneの360度カメラで楽しんでいたのですが、いつの間にかダンボーアイコンをタップして360度写真を見ようとするとフォトアプリが落ちるようになってました……
これ、何が悪いのやら……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。