新しいものから表示

あれを三回見ただけで説明なしにわかったらエスパーと言って良い

2001年を理解するにはどうしてもアーサー・C・クラークの小説も読まないとわけがわからない

リビルド、ファイルサイズも小さかったのに音よかった!

おちゅーんさんが近くにいるらしい

さすがは西田さん!! made by GoogleでPixel4しか目に入らなかった小生と違う、切り口が素晴らしい記事🥰
ascii.jp/elem/000/001/958/1958

大勝利www

iPhone、Googleフォトにオリジナル画質・無制限保存を無料で利用できることが判明 Pixel 4は特典なし
gori.me/iphone/iphone-news/122

あなたは

NHK 通販やらせデビュー見てる

日本人は自分で判断する意識が低いからって言われちゃってる**;

英語しゃべれないけど、どうしても同僚のアメリカ人に最近寒いと言うことを共有したくて「Winter Is Coming」って言ったらどうやらGOT好きだったらしく話が盛り上がった。半分何言ってるか分からんかったけど。

同僚にGalaxy Watch Active 2ドヤされた。欲しい

[#312:ゼンジ、ドリキンに買わせたディスプレイで謝罪(後編) – backspace.fm](backspace.fm/episode/312-2/)

このグルドンでもPixel4が盛り上がっていませんが,理由はなんとなくわかります(汗)

youtube.com/watch?v=vladXrKEDS

おれの今の気持ちとしては「ジョジョ!!おれはiPhoneをやめるぞぉおお!!」です。

マジで最良の記事

付け加えるなら広角はソフトウェアで去年やってるしね

「星空も撮れる」Pixel 4カメラのヒミツ スタンフォード大教授が「Made by Google」で語ったこと itmedia.co.jp/news/articles/19

【ブログ更新】Galaxy Foldはパーフェクトなスマホだと実機確認。値段なんて飾りです。貧乏人にはそれがわからんのです(号泣) buff.ly/2P53Vgn

「ワープロ作文技術」というタイトルだから、Word以前のワープロのことだけ書いた本かと思って、敬遠していましたが、もっと早くに読めば良かったと思っています。アイディアをどう文に落とし込むのか丁寧に書いてあり、思考が生まれるプロセスが見えるスゴ本でした。ただ、絶版というのが、つらい。

お待たせしました!
まずはBSM版

backspace.fm #312 後編 高音質版|ドリキン @drikin|note(ノート) note.mu/drikin/n/n84b5ca5960f3

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。