新しいものから表示

@mazzo ナイフを刺すと、音が鳴りっぱなしになる機能もお願いします😂

山崎さんが作っているオルガンアプリのC3B3には、ジョン・ロードのスプリングリバーブ機能をつけてもらいました。大きく揺らすとあのガッシャーン!!というサウンドがします。

MacUserのときにバンドを組んでいたキーボードの人は、コルグのBX-3にスプリングリバーブを自分で組み込んでガッシャーンをやっていました。当時、コルグの社員でしたが、今は紫のChibiのバンドでやったりしているようです。

グレン・ヒューズの歌のうまさは異常。ロック界の最高峰。

higeponさんだから収録時間は短そうなので、bsには間に合いそうですね。Nさんだったらアウトだったろうけどw

mstdn.guru/@y_think/1078953312

プログレなんて
風呂にお湯を張って風呂に入って出る前に掃除しても歌い終われない曲があるぞw。

@pavejet 最終的には海上保険でカバーされると思うんですが、海上輸送中の車の所有者は買った方ではなく、輸入業者になると思います😂

ただし、 @drikin さんが散財する際に「待っているのがもったいない」と仰るように、買った方にとっては大きな機会損失と思います🤪

しかもスーパーカーなんて、欧州の騒音規制から下手すれば金輪際、生産しないかもですから😂

@martialalchemy お。ということは購入者が泣くということですかね??コワ😱

@pavejet 通常の海運で考えると、所有権は輸入者に移転しているので、ちょっと胸熱です😅

うへー!高級車4000台積んだまま結局は沈没してしまったのか。。。😱
news.tv-asahi.co.jp/news_inter

@charlie 小生,Judas PriestをPainkillerから入ってしまったので,往年の名盤がいまだに抵抗あるんですよねw

そういえば,Deep Purpleも一番好きなのは「紫の世界」(1st)と,これまた名盤ではない(しかも迷盤でもないw)です(汗)

最近この歳になってようやくJudas Priestのかっこよさがわかった気がするw

駅から徒歩10分だけど…
汽車(電車ではない)が来ないのよ~w。朝夕はちょっと多めだけど昼間だと2時間に1本とかさぁ😭 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。