新しいものから表示

SMBCの件、たまたま上げた先がGithubだっただけで、Githubや艦これは悪くないんだよなw

光学10倍カメラ搭載、怪物スマホ Galaxy S21 Ultraの実機にいち早く触れた japanese.engadget.com/galaxy-s

グル民🦀化計画さすがすぎます。圧倒的、脱帽。。

今回の :backspace: ライブは日曜日か。rebuildのゲームライブとのバッティングを避けたのかな

訂正まじで草

SMBC三井住友銀行が流出認める:艦これ発端で起きたGitHub経由のコード流出(三上洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/mikami

@Rosesap 年1回だけの登場の@naanさんも良いですよね! もちろんプロダクティビティの@higeponさんもw

@norikun moogもmoog oneなる,memory moog 的なものを出してくれるし,OberheimもOB8的なものをリリース! あとはYamahaがCS80をリリースしてくれると嬉しいですw

@mazzo 小生,PolysixとPoly800は同じアーキテクチャーかと思って,Poly800を買って,膝をついたというのが最初のシンセの思い出w

Poly-800はDCOだっけ。KORG最初のデジタルシンセ。

KORGの人は、僕が取材した10年前はAndroid検証とかできない、絶対にヤダって言ってたのにサポートちゃんとしてて偉いなあ。

rebuildが日曜日にライブだったのに通常通り火曜にアーカイブが配信。いやあ聴かなければならないPodcastが溜まりまくり

@moru しかし、Phil Collinsの風貌は時代とともに結構変化していますよね💦

Logicのリージョンの色が全部緑であるところにとても共感した。全部打ち込んでるってことだぜ、これ。

ちなみに、彼がやっていることはほぼiPhone/iPadのGarageBandでもできる。ガレバンのピアノはSteinwayだしね。

@suwan まだ買えますよ! しかもシムフリー!

"三越伊勢丹 | Galaxy×Thom Browne/ギャラクシー×トム ブラウン通販 | Galaxy Z Fold2 Thom Browne Edition【送料無料】 | ISETAN MITSUKOSHI LUXURY"

selection.norennoren.jp/produc

Clubhouseでドリキンと松尾さんが会話してるとmixlr聴いてるのとあんまり変わらんな

SYSTEM5の件を観測してると、ECサービスを外部委託したくなる気持ちもわかるなぁ

漏れても委託先ECサービスが悪いで済むもの

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。