新しいものから表示

Twitterの検索キーワードに散財兄弟を加えておこう

@charlie お茶の間で知られているハードロック系ギタリストとなると、高見沢さん?

@Rosesap 統計委員会で調査項目を絞るように言われている可能性があります😅 小生、官公庁の特別標本調査に若干関わったので、何となく邪推です😓

@Rosesap ジェネシス! 渋いですね。日本だと三大プログレというカテゴライズのせいで憂き目に遭っていますが、ソロ活動を含めた売り上げだとジェネシスが最高峰ですよね😃

その流れで選んでないと思うんですよね〜

ジーン・シモンズは、デビュー前のVan Halenを見出したので、コメントを紹介する理由はあるかな

今頃聞いたが、ぜんじさんはおれのことを政治家と思っていたのかwww

夕方のニュースでエディの事が流れた時、
「タッピングという演奏奏法を…」
そこはライトハンドだろ‼️
「Beat itでギターソロを…」
流れてたのはソロじゃなくてリフ‼️
「いろんなミュージシャンからもコメントが…」
紹介されてたのはジーンシモンズとYOSHIKI
ここはタッカンとか出せよ‼️
せめてギタリストのコメント出せよ‼️
と、いろいろツッコミどころ満載で、世の中の認識はこんなもんかと悲しくなった

ヴァン・ヘイレンのニュースを見たときには、最初何を言っているのか理解できないくらいのショックでした

@suwan あの曲のせいで、あなたの好きなキーボードディストに、彼が名を連ねるようになりましたとさ😅

自分にとってはヴァン・ヘイレンと言えばJumpですかね。若いときに仲間内でこれを聴きながら富士山まで行った思い出がよみがえるので

松尾さんエディヴァン・ヘイレンについて一言。彼らは、ハードロックのマーケットをビルボードのヒットチャートのトップまで引き上げた立役者。ニコニコ笑いながら弾きまくる超絶技巧のギタリスト。ハスキーなヤンキーボーカル、ポンポンというスネアーの音がたまらなく好きでした。見にいったのは、3回でした。

@charlie エディはバッキングが最高😄 そして、あのリズム感😃

やっぱりエディの音は最高だな🎵
プレイも最高だな🎵

聴いてたら泣けてきた…

松尾さんのギターの音に家猫達がざわめいた!

iPhoneとApple WatchでSuicaかPASMOを使おうとすると、どちらもSuicaというふうにすると、それにチャージするクレジットカードを別々のものにしないといけない。

SuicaとPASMOを使い分ければ、チャージで紐付けるカードは1つで済むというメリットが

BSMのMazzo-sideのnoteに、エディ関連のリンクを追記しました。

@martialalchemy リアルタイムはVHⅢからですが、それから過去音源やMTVのビデオを見まくっていました。朝から残念なニュースです……。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。