ぱおーん@index いい感じ https://kwmr.me
https://signal.diamond.jp/articles/-/556
ガチガチなことを言うと、記録することもガイドライン違反なので…
プラットフォーマーとしての責務をどう果たすか…規制との兼ね合いとかいろいろね。
ちなみにすぐに招待枠は補充される
招待した人は招待された人のプロフィールにずっと記録される。
webrtc sfu とzenlayerのエッジクラウド
webrtc 使ってるんじゃないかな。
+81 に送れなかった
clubhouseのガイドライン的な大丈夫かちょっと心配。と、なんとか警察。
https://scottadams.seesaa.net/article/461486577.html
愛のムチ とかいってたな。率直な指摘。結構前からいわれてるはず。
@Scipio 今メールサーバー容量が5GBしかないから20GBは羨ましいw
drikin が SF で使っている IKEA のデスクと同じものを買ったことに気づき、探して #867 を予習のために見ているなう。
https://www.youtube.com/watch?v=_-2Jzwn48B8
テッド・ラッソ面白い!全部通しでみてしまったわw
PS5 5万円買えなかったのは予想外。買いだな。
グルドン民全員買うよね
https://blogs.adobe.com/japan/cc-photo-photoshop-camera-lenscreator-interview-oishi/
!
https://nazology.net/archives/66597
@drikin @mazzo 次の題材に。:)
むしろ、おチューンに違和感。
モヒカン。w
Ghost of Tushima はまり始めた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。