新しいものから表示
kutata🥴 さんがブースト

ねとらぼなどで記事になってる、トヨタが、ニューヨークで発表したオーリスの後継車「カローラ ハッチバック」は、CarPlay対応するだけでなく、Apple Watchのリモートスタート、ロック/解除にも対応するそう。

macotakara.jp/blog/news/entry-

logiのクレヨン、短くないじゃないか😭
しかも対応はipad(2018)のみで、既存のipad pro は非対応かも、と記事中で。

新 iPad対応の「クレヨン」発表。純正アップルペンシルの半額 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/03/

ipad 5thは筐体が 初代ipad airサイズのためバッテリーも大きく、公称駆動時間以上に動いたみたいだけど、6thで省電力なA10になったら更に駆動時間伸びちゃうんじゃないのか。

安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた (1/2) - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

kutata🥴 さんがブースト

2時間ある「作業用せとこうじ」はドリ散歩の競合かと思ったら違った。

イチローの視力より動体視力が大事みたいな話。

instagram.com/p/BgscE8ml_U3/
ダンボさんのインスタ
apple store 新宿の前にドリキン!?を狙ってる?

apple pencil自体のアップデートがそろそろでは、と思ってずっと買いそびれている。短くなってほしいな✏️/
9.7インチ iPadもApple Pencilをサポートへ
mobilego22.tanken-go.com/2018/

ハードロックをやってきたというお父さんが娘の結婚式で一曲。

twitter.com/jps_luna_sgz/statu

#238 任天堂やnvidiaへの就職を夢見るマツオ

ドリキン「ゲーム・オブ・スローンズは映像がリアルで殺伐すぎる。見ると精神的にダメージをうける。」

ユカ「心がピュアなんですね。」

#237 40min

みやーん「ブラックミラーは一話見ると凹む。シーズンを一気見する人はどういう神経かと思う。」
higepon「宮川さんはメンタルが優しいというか弱いんじゃないですか。」

この会話のデジャブ感がとてもある。
@rebuild.fm ep203 63min

グルドン民はstores.jpにクレカ登録済みかと思うので、町山さんの有料音声解説もどうぞ。

町山智浩の映画ムダ話51『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(2016年)。 ケネス・ロナーガン...
tomomachi.stores.jp/items/5933

マンチェスター・バイ・ザ・シーは完全にイギリス舞台だと思ってたから「親戚はアメリカなんだ遠いなぁ、みんなイギリス英語じゃないけど田舎だからかなぁ」と混乱しながら観た。
サッカー詳しくもないのに知っている「マンチェスターユナイテッド」からの連想でこうなりましたw

kutata🥴 さんがブースト

Amazon Prime Videoにマンチェスター・バイ・ザ・シーが来てた。ちなみにイギリス映画ではない。

音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?|mirka
progressive.theocorp.jp/n/n15e

タイマーが鳴り出すとトリガーワードが聞き取られずイライラってのはあるある。
Gさん、Aさん、Sさんと暮らしているけどSさん(iPhone)が一番耳が遠くて声を張らないといけないと感じる。
ただしAWはマイクが近いぶんヒソヒソでもいける。

HomeKitが発表されて「iPhoneでアイホンが!」と思ってからもう4年近く。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。