ねとらぼなどで記事になってる、トヨタが、ニューヨークで発表したオーリスの後継車「カローラ ハッチバック」は、CarPlay対応するだけでなく、Apple Watchのリモートスタート、ロック/解除にも対応するそう。
logiのクレヨン、短くないじゃないか😭
しかも対応はipad(2018)のみで、既存のipad pro は非対応かも、と記事中で。
新 iPad対応の「クレヨン」発表。純正アップルペンシルの半額 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/03/27/ipad-ipad-pro/
ipad 5thは筐体が 初代ipad airサイズのためバッテリーも大きく、公称駆動時間以上に動いたみたいだけど、6thで省電力なA10になったら更に駆動時間伸びちゃうんじゃないのか。
安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/29/news011.html
https://instagram.com/p/BgscE8ml_U3/
ダンボさんのインスタ
apple store 新宿の前にドリキン!?を狙ってる?
apple pencil自体のアップデートがそろそろでは、と思ってずっと買いそびれている。短くなってほしいな✏️/
9.7インチ iPadもApple Pencilをサポートへ
http://mobilego22.tanken-go.com/2018/03/24/86735
ハードロックをやってきたというお父さんが娘の結婚式で一曲。
https://twitter.com/jps_luna_sgz/status/973713106428878848?s=21
グルドン民はstores.jpにクレカ登録済みかと思うので、町山さんの有料音声解説もどうぞ。
町山智浩の映画ムダ話51『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(2016年)。 ケネス・ロナーガン...
https://tomomachi.stores.jp/items/59339e96428f2d5c9b017d15
音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?|mirka
https://progressive.theocorp.jp/n/n15e9a1083374
タイマーが鳴り出すとトリガーワードが聞き取られずイライラってのはあるある。
Gさん、Aさん、Sさんと暮らしているけどSさん(iPhone)が一番耳が遠くて声を張らないといけないと感じる。
ただしAWはマイクが近いぶんヒソヒソでもいける。