新しいものから表示
HYTK さんがブースト

気付けばGoogleフォトにPicasaの頃のセンスの良い自動補正が帰ってきている気がする

ちょっと前までビビッドすぎる傾向があった気がしなくもない

Picasaの何が良かったって当時先進的だった顔認識による仕分けもあったけど「RAWにありがちな彩度の低いデータを万人ウケする自動補正を一発で適用できること」だった

RAW現像ソフトでこだわり抜いて1枚を作るのはそれはそれで楽しいのだけれど、親しい人へ気軽にネット経由で共有するときに気軽な感じで補正かけて渡せるのが良かった

LOGをキャプチャしたヤツでもいい感じに一発鮮やかになる便利

たまには現役店舗も取り上げてあげないとすねちゃう❓ @福岡天神

HYTK さんがブースト

Reader 4 お試し期間があればな。。。RSS購読アプリは常に気になる 今はFeedly使ってるけど

喫茶でまたーり カメラアプリの水準器に気をとられてたけどその奥にある天然の水準器がある事を忘れてた🤔

HYTK さんがブースト

クラシックとテクノロジーの出逢い これ、かっこ良すぎる🤔 この手の演奏会始まりそう perfumeにも通じる所ある itunes.apple.com/jp/music-vide

HYTK さんがブースト

実家の庭の桜であることをいいことに、気の赴くままに夜桜撮影
月を同じカットに入れるのは、なかなか難しいですねLightroom Classic CCに取り込んでから、もう少し仕上げを工夫してみたいところ。

猫動画🐈伸ばすにはやっぱりサムネな気がします

宮崎で日本酒を飲む際はぜひ。。。 paypay使えます❗️ マスターが暖かく迎えてくれますよー

スーパーに行ったらポテコの前で思慮してる人がいて不覚にも同志か❓と勘ぐってしまった😅

HYTK さんがブースト

こういうのを見た時は
コンデジ持ち歩いてて良かったなあと思う。

i Pad Pro を使っていてサブのタスクをするのになぜか手元のiPhoneを手にとってしまう現象に名前をつけたい

これから当日を含めてどんな展開になるか楽しみですね🤔 遠くて行けないけど応援してます📣✨

HYTK さんがブースト

松尾さんと反省会へ
面白かった?
これだけは言えるWi-Fi-5は売れてまたBS伝説が増える!

出先で音声再生出来なかったから、帰宅して改めて視聴中

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。