ドリドライブ #1573 冒頭の @Nezumi さんに捧ぐ
善司さんのGT-R連載第2回目公開しました。
全て“当たり”にするこだわり、刀鍛冶を思わせるブレーキ焼き入れ――「日本のものづくり」マインドが凝縮されたGT-R
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/02/news018.html
他のキャンペーンと混同して、1月2日と3日だけかと思ってたら違った。なんたるミス
あわててプラスチックカードの nanaco にクレジットチャージ中(JMBローソンVISAでPontaを稼ごうという算段)日付変わる前に1回できたので合計9万円までいけるはず。
Apple Pay の nanaco はダメ元でJAL カードMaster でチャージしてみるかな…
セブンイレブンの「蒲郡みかんサンド」はもう終売のようで、公式サイトからは消えていますが、アーカイブによれば岐阜県・愛知県・三重県での販売です。
https://web.archive.org/web/20211209224921/https://www.sej.co.jp/products/a/item/051149/
ほんそれ「完全にリモートワークで今までの業務をこなすには、チーム全員のリテラシが相当に高くないと厳しい」
単なるコンピュータリテラシだけではなく、業務遂行能力も。
「正しくモデル名言えないと戦争が始まりますよ」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news139.html
ついでに、バスが来ていたので献血してきた。Bluetooth スピーカーをオマケにくれたんだけど、充電が丸型ジャックなのでお蔵入り決定。
オマケ目当てで献血しているわけでもないけど、激しく残念。
20回になるとまた色々記念品くれるんだろうか…
drikin、松尾さん、善司さん、kai さん、ジャーマネおきたさん、ゲストの皆さん、ありがとうございました。
「あの」backspace がこんなにすごい番組になったことには、ただただ敬服の念のみです。
Don't trust over fifty-three.