新しいものから表示

連続散財小説884話: 朝6時に見た時はなかった気がするけど、drikin ありがとう。drikin 自身もご自愛ください。

US との電話会議あるある: 朝イチの予定なので早起きしたら、向こうの昼間のうちにキャンセルされてた。

連続散財小説 882話: Galaxy を落としてしまい

drikin: USB-C ポートにみっしり、みっしり
Siri: ボポッ、ミスチル…

まさかこれで反応するとはなぁ

連続散財小説 880話: 冒頭で自分でも話しているけど、ガラスの汚れがもったいない。でもドリドライブはやっぱり楽しい。

SONY の 20mm F1.8G の描写力がすごく、ずっと画面の端っこばっかり見ていたけど、通りの建物の線が真っ直ぐ立っているのが素敵。

やはり手ブレあると目が疲れるね。

Nezumi’s vlog: Civic Center 周辺って、1人で行って大丈夫なのかなぁ?まあ大丈夫だったから vlog になってるのか。

クロワッサン 3.75ドル 400円くらいかぁ。

成城石井のクロワッサン美味しいよ。1個400円もしないし。

唐突な終わり方がwww

連続散財小説 879話: 金曜の朝8時56分に家にいるのは優雅だなぁ。

Basuke さんキター!
金曜のレギュラー?
1 on 1 の代わり?いや、それは無いよねww

「明るすぎやしないか」と思ったら、また被った。ムムッ

続いて連続散財小説 878話: 反響音は、Nezumi さんの洋服をハンガーラックに吊るして部屋に持って入れば平気なんじゃないかな、と言ってみたりしてみる。

床にある iMac はなんだろう?

よく考えたら撮影用の照明を生活に使うのって、すごい贅沢ですよねー。

連続散財小説 877話: 先日もコメントしたけど AF の合焦速度が快感ですね。

背景大事だな。

その背景がきれいにボケてるので、ボケがきれいともいえるし、背景見たいぜとも思う。

最後の空とか雲とか本当にいいですね。

連続散財小説を2つ貯めてたなと思って1個前を再生したら、ノーカット散財トークシリーズになってた。なので連続散財小説はたまるばかり。

ノーカット散財トークは言ってみれば、スタジオで撮るドリ散歩のようなものかな。ドリ散歩は素晴らしいサンフランシスコの風景を楽しめるので、見てて飽きないし、見てたい。

スタジオは耳目を集め続けるにはもう一つ何かがあるといいのかな。

連続散財小説 876話: あの海岸の道が閉鎖されちゃうのは残念だなぁ。塀の上をピョンピョンするのは何気に楽しそうだったのに。

部屋がきれいになってる!Nezumi さんすごい。この部屋にいる限りは「結局私が全部片付けたのよ」って自慢できそうw

新しいソニーのレンズすごい。「やっぱりレンズは純正に限るなぁ」と思ったら、1秒後に drikin が同じこと言ったので、だいぶ思考回路が似てきたのかなww

後枠で室内で振り回している場面があるけど、AFがスッと合焦するのは快感ですね。次の動画が楽しみなんですが、今朝はこれまで。

例によって在宅勤務が続く、そうすると連続散財小説を見る時間もない(ちょうど7時ごろとかUSとテレカンやるのに最適なのだ)。と言い訳しつつ、だいぶ前の 875話: 久しぶりに自宅でまったり、年が明けてからハードモードだったもんね。PS4 のケーブルを最終的にどう処理するか楽しみ。

とは言いつつ、まめに時計を設置していたり、drikin 働き者ですね。

連続散財小説 874話: うちにあるけど使ってんの一度も見たことないやつだ、アイテ!

夫婦漫才ですねぇwww

配膳方向の問題、洋食のカトラリーはどうなんだろう?

ナイフとフォークを両手に持つ場合、一般的にはフォークが左手、ナイフが右手。

刺すのと切るのとでは、切る方が負担が大きいので、右利きの場合右手にナイフは意味があると思うんだが、左利きの場合はどちらが合理的?

連続散財小説 873話: モニター格好いいですねぇ。ボタンがいっぱいあって、ラックマウント対応…

で、いつラック買うんですか?

連続散財小説 872話: Basuke さんば被写体だけのためにランチに誘われるのか。まあ、その方が平和か。

「ボケがすごいがピントが合わない」ってよく考えたら、そりゃそうだ。

871では色が濃い気がしたんだけど、こっちだとあっさりして見えるんですよねぇ。不思議

今日は通勤するので連続散財小説を見る。もうだいぶ前の 871話: Galaxy の方がパッと見キレイなんだけど、iPhoneの方が自然に感じる場面も多い。

8K については、すごいとしか言いようがない。視聴環境はいつもの iPhone 8 Plus。

自己管理がなってない私は在宅勤務だとかなり際限なく働いてしまう。慣性の法則で、今日もガッツリ VP からのメールに反応し、昨日のケースのレビューをし、KB を 5 本日本語に。

昨日・今日と会議がないので、そこはラク。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。