新しいものから表示

このピザが大変美味なのはもちろんのことなんだけど

つけあわせのサラダも野菜の味がしっかりするし、ドレッシングの具合も絶妙

口直しのピクルスまで美味かった!

からのプリン

スレッドを表示

東日本大震災のときはオフィスは多摩なんだけど、たまたま本社から来た人対応で品川にいて(しかも20階)揺れる揺れる

ちょっとおさまったからお手洗いに行ったら、座ってるのに余震が来て、あれは気持ち悪かった

そのあとみんなで飲みに行きました🍻

スレッドを表示

台場は震源の近くだし、地盤が悪いし、マンションなら免震構造なので揺れるでしょうね

多摩はそうでもない。東日本大震災のときでも棚から物が落ちることはなかった(オフィスも当時多摩)

それでも、一応、主な家具は固定しているつもり

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

ASCII.jp:スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで
ascii.jp/elem/000/004/180/4180

 その当時、最も処理速度の速いはずのノートパソコンを持ち運ぶのが最善だとわかってはいても、やっぱり重くて大きい。VAIOはあくまでも Windowsという路線に乗っかっているもので、起動するだけで待たされるし、バッテリーもすぐになくなるし、そもそもHDDが壊れるかもしれないというリスクを背負っていたので、気軽に外に持って行くわけにはいきませんでした。

 そこに登場したパーソナル エンターテインメント オーガナイザー「CLIE」の存在は、期待せざるを得ません。初代モデルの「PEG-S500C/PEG-300」は、ソニー初のPalm OSということもあって、まだまだ荒削りなところもありましたが、これは未来が来たなと。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。