新しいものから表示

drikin が GR ヤリスが欲しいと Podcast 収録で話したら、Basuke さんからストップかかってるw

twitter.com/basuke/status/1321

ふるさと納税でビールを24リットル頼んでたのが届いたらかみさんにめっちゃ怒られているなう

自動車も技術の塊なのでテック系w

でも現実に、鉄道車両が逸走して踏切通っちゃう事故とかあるんですよねぇ。。。

アメリカは右端は走らない方がベターですよね。

ブレーキ踏むと見逃してくれたりね。

カーナビを信じてもうまくいかないんですよね。

GR ヤリスは元町工場でスポーツカー専用のファクトリーで生産されます。製造面でもヤリスとの共通点はない。。。

motor-fan.jp/article/10016177

GR ヤリスを中古で買うのは無理でしょう。

トヨタ・スープラは演出のためにバックファイヤー音を実際にガソリンを吹いて出していて、BMW 開発陣を羨ましがらせたそうです。

トヨタはそれだけメーカー単位での総燃費に余裕がある。BMW にはそれができない。

スバル WRX から社長を取り戻そうとトヨタ開発陣がガチで開発したのが GR ヤリスだから、定価400万も普通でしょ?と思う。

GRヤリスとヤリスは全然違う物でしょう?

ヤリスの日本名がヴィッツでした。

11.0 がまだ出てないのに、11.0.1 Beta ってのが開発者向けにリリースされてる。

developer.apple.com/news/relea

エコリカのインクを使っていたんだけど、ある日ノズルが詰まるようになり、クリーニングをしても解決せず。

純正品を装着してクリーニングしたら解決、ということがあって以来、ずっと純正品しか使ってない。

このナチュラルにネタバレを誘うトークwww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。