新しいものから表示

MacBook Pro (Retina, 12-inch, Late 2013 と Mid 2014) のスピーカーが壊れて極めて変な音がする。

自宅にいなければあまり使わないが、しばらく自宅にいることになって、修理を決意。

AliExpress で物色するも「音質が悪い」とレビューつきまくっているのしかないから、品質を期待して Vintage Computer から新品を手配。

1ペア128ドルという高価格で、カード会社の知らない海外のショップなので決済を止められつつも無事発注完了(ここまで先週のお話)。

発送のメールが来た。連休中に届くと良いな。。。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

iPhone 3GS のころは毎日再起動しないといけないくらいだったけど、昨今はほぼやらない。

でも松尾さんも、今年の iPhone 買うんだろうから、そうしたら無理矢理解決とか…

ソロループのサイズを測るのが面倒で、まだ Apple Watch 買ってない。

僕のようなものぐさは、自分で測るより、Apple Store でサクッとサイズを確認できる方が嬉しいんだけど、それも難しいしなぁ。

MacBook Pro 16-inch はデカくて分厚いけど、大画面でパワフルということでメインの仕事マシンになってる。

徒然に自分の MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) を横に並べるとパームレストの高さが揃った!

そういうことなのね…

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

PS といえば、やっぱり PS/55 ですよね〜

@drikin 簡単には破れないようになってるので、やはりそうだったんですね。

@idanbo 毎度失礼します。ブログ記事のタイトルひいては投稿文で、YouTube の Y が抜けています。ご確認をお願いします。

ステッカーはもったいないので、Macに貼ってみた。

下手くそなんで気泡だらけだが、こういうのは不器用なんで仕方ない…

スレッドを表示

消印から考えてドリ妹さんが今回もせっせと発送してくれたものと妄想w

どうもありがとうございます!

スレッドを表示

お!メッセージカードが入ってる。
これはアップしていいか分からないので写真は保留。

スレッドを表示

あとはかみさんの Apple Watch である。iPhone は 14.0 にしたというので、Watch アプリでソフトウェアアップデートをやるも全然見つけてくれない。

Apple Watch も iPhone も再起動したのにダメ。ホーム画面を右にスワイプして「これ13じゃん!」

14にしたというのは、iPhone のソフトウェアアップデートに 14 が出てきているというだけのことだった…

スレッドを表示

いつからかは分からないけど、一般→情報に「SIMロック」が追加されてて、そのデバイスがSIMロックかかってるかどうかが分かるようになってる。

ようやく「こんにちは」画面まで来た。
やはりサポート環境の下限だけに時間がかかった。

スレッドを表示

会議しているうちにダウンロードが進んで「アップデートを準備中」になった。長かった

本当に2時間くらいかかったな…

スレッドを表示

あまりにダウンロードが遅いので「残り0日」表示になった。

夕方までに終わらなければ、Mac でインストールするかな…

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。