新しいものから表示

9時過ぎの新大阪で肉うどんを堪能。
それからセミナー会場に向かったら、なんと届いた機材(Mac)が全部起動しないことが発覚。

症状から、先週のメンテナンスのときの手順誤りと判断。東京から急きょレストアイメージ入りのSSDをハンドキャリーしてもらうことに。

それからてんやわんやだったが、なんとか終了。
あ〜、疲れた。

やはり指示は事細かく、うるさがられても目の前でやらせるくらいじゃないとダメだなぁ。

そろそろ伊丹。羽田ではお店が開いてなくて、空腹のまま。空港で何か食べるか、それとも新大阪まで耐えるか。

むくり。地震あったけど、顔洗って髭剃って羽田に行こう。

iPhone 8 Plus で、WWDC 2020 のときの YouTube Live をオフライン保存したら猛烈に熱くなる。

特にカメラの下あたりが熱い。iFixit の分解記事を見たら、そこに A11 とWi-Fiモジュールがあると分かり「なるほど」って感じ。

何食べようかなとメニューを眺めてて、ピンと来て焼き鳥丼にした。

ピンとくるも何も、朝の動画で話題になってたからだw

なお、鰻は高すぎるので諦めました。

松尾さんは焼き鳥屋で何食べてるんだろう?
あまり鶏肉以外のメニューはないはずだけど…

ホントだ。どんなにシークバー動かしてもただただ食事してる…

今朝の YouTube Live、すごいいい考察してる。

むくり
シャワー浴びて出勤するかな

そろそろ寝ます。ありがとうございました。キーノート始まる前の予言部分は見てないので、アーカイブお願いします。

Advanced RISC Machine の略称が ARM に訂正された模様

iPhone で見たけど、「Appleの重要な方針変換」って表示されますよ。

あまりに盛りだくさんのキーノートだったので、お腹すいた。一風堂の白丸食べたい。

Platform State of Union が大事なので、あとで見よう。

Big Sur はバージョン 11 なので、もはや Mac OS X じゃないのだろう。

@mazzo macOS 10 Big Sur じゃなくて、macOS Big Sur です。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

Apple、MacをArmベース「Apple Silicon」に A12Z搭載Mac miniを開発者向けに出荷
itmedia.co.jp/news/articles/20

Windows はその点、Intel の中での移行に留まってますからね〜(32→64は AMD だったけど)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。