Don't trust over fifty-three.
大変素晴らしいキーノートでした。
drikin の DTK 開封ライブがあるかな?
Starting Day 1 だから変更なしで動くってこと?
Intel 移行のときは不意打ちだったそうだが、今回は事前に情報提供してもらっていたのね。
バージョン 11 !!!!!
Microsoft と Adobe が出てくるのも同じだね。
これ、Intel 移行と同じですね。
左上だって?
これは流石に本物のラボじゃないですよね???
Historic Day
タブにアイコンは今でも出ますよ。
Message のアイコンが緑になってる
通知センター使いまくってるよ。
半透明メニューバー、かっちょいい〜
drikin が Big Sur って予言したので、急遽コードネームが変更になりました。
Big Sur
HomePod の Thrid party music services がチラッと入ってた。
ソフトウェアじゃなくて、コンテンツが今日一番というところに時代の変化を感じる。
HomePod がちゃんと映っているな。
すげー、これがキラーフィーチャーだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。