新しいものから表示

やはり地下鉄に入るとドリ散歩は途切れ途切れ…

Sidecar は Apple Pencil 使える iPad が必要。第5世代は Apple Pencil サポートしてない。

mstdn.guru/@sachi_r/1027716199

9時からのライブだと聞けないな〜、残念

もともとシアターモードではボタンを押さない限り画面は暗いままだったので、そこは変わらないのでは?

mstdn.guru/@foobar/10277071134

会社機と自前機で2台持ちだと避けて通れない。日本にも物理SIM 2スロットあるモデル欲しい(ニッチだ…)。

mstdn.guru/@ivyfield/102770155

4時になったので寝る。おやすみなさい。

iPhone 8 は 52,800 円〜

うちにある iPhone 6s を下取りに出すと 7,220 円で引き取ってくれるらしいので、45,000 円あまりで iPhone 6s + iPhone 7 が iPhone 7 + iPhone 8 になる。

iPhone 11 Pro は 106,800 円〜
iPhone 11 Pro Max は 119,800 円〜

ハイエンドモデルに PRODUCT (RED) は出ないなぁ。

iPhone XR は 64,800 円〜
iPhone 11 は 74,800 円〜

Apple Store で XR を買う理由はないよね。

Thank you and have a great day!

おやすみなさい...

XSとXRどっちを買うべきか問題に疑問の余地のない答えを出しましたね。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

Apple、A13 Bionicチップやトリプルカメラを搭載したiPhone「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」を発表
macotakara.jp/blog/iphone/entr

防水をここまで強調したのは初めてじゃないかなぁ

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

やっぱり、カメラセンサー、画像処理エンジン、メインプロセッサを自社開発してるから出来ることだなぁ

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

ここまでSoCについて語ることなかったよな

これがメインストリームモデルですよ、という主張を感じる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。